_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

メッセージ欄

分類 【過去のブログ記事】 で検索

一覧で表示する

2009/10/27(火) 電車で思いついてメモメモ





【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2009/10/26(月) 息子とやる 情報デザインの5分類 の第一歩

松岡克政(まつかつ)です。

力尽きそうになりながらも、自宅PCからです。

今日の午前は、いつもどおり、頭をからっぽにして、長湯。

今日も 酒塩風呂 ってヤツにして、1時間半ほどずーっと浸かっていました。

これ、不思議だけどだいぶ疲れが取れる。

その後、振り替え休日でお休みの息子と、
彼のきたない部屋のプリント類を一緒に分類。


情報デザインの5分類 っていうのがあるんだけど、
それを教えている感じ。

....................................................................................

  1. カテゴリー
  2. 時間
  3. 位置
  4. アルファベット(あるいは50音)順
  5. 連続量

....................................................................................

いや、僕の場合は知識は教えず、いつも自分からみつけるように
考えさせるので、一緒に創り上げていく感じ。


この、情報デザインの5分類 は、今、情報過多の我々にとって
必須の知識になっているような気がした。


自分がIA(Information Architect)の専門家として、仕事をしてきたことが
結構日常生活で生きてきているのが面白い。


まずは物理的に大分類。
これだけでもだいぶ違うもの。


まず分けて、そしてさらに再分類していくと
取捨選択がしやすいもの。


めんどくさいからここまで!

 

息子とこれら資料を持って、昼食へ。

その後妻を迎えに行き、一人で一度オフィスへ。


その後夕飯は家族と食べる。

フォトリーディングとかで週末にセミナーの場合、
家族と会っていないので、なるべく時間を優先する。


で、水曜日にやる 月刊まつかつ なんですが、
家族に話したら、

妻:「えー、あなたのそんな会に人が集まるのぉ?
   みんなだまされてる!!」

息子:「物好きもいるねえ」

だって。


家ではけちょんけちょんの松岡克政(まつかつ)選手でしたとさ。




【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

1: sakiko 『以前お世話になった方ですが、会社では人望厚く皆の尊敬を一身に集めるような方でしたがお家では認められてないって言ってました。現在も...』 (2009/10/27 13:22)

2: 松岡克政(まつかつ) 『>sakikoさん>皆の尊敬を一身に集めるような方でしたが>お家では認められてないって言ってました。→ 僕はどうか???  まあ...』 (2009/10/27 20:18)

2009/10/26(月) フォトリーディング講座、終了!!

松岡克政(まつかつ)です。

ひさびさのパソコンからの投稿です。

今日無事にフォトリーディング講座終了しました。
今回は少人数だったため、
全員としっかり様々なお話をして、問題解決のお手伝いをできたりもしたかと思います。

みんな、それぞれに高い専門性、あるいは意識が高いかたばかりで、
そんな方々と二日間一緒に共育(きょういく)が出来るのは
とても幸せなことです。

デザイナー、クリエーター関係の方が多かったのも特色。


また、今回はedu-k(脳の活力を高める体操)でほぼ全員が、難易度の高い技をクリアーしてしまい、
とても驚きました。

僕など、8日間かかったのに。。。(苦笑)


ほかにもたくさんたくさん。。。


本当に皆様、ありがとうございました。


11月7日8日はフォトリーディング再受講講座があります。
また、10月28日(水曜)は月刊まつかつ初回があります!
まだ数名の空きがありますよ。
テーマのひとつは「フォトリーディング時のマインドマップ」です!


ではでは!!




【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2009/10/25(日) (no title)





【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2009/10/23(金) 充実の一週間


写真.jpg

iphoneからまつかつです。

今週はほぼペースを保てて執筆とその他の用事をこなせた。
朝の早起きと合わせ、 久々に(?) 安定して、 充実した一週間だったのだろう。

明日からは久々のフォトリーディングセミナーです。
とても楽しみです



写真は、マツダ アクセラ というクルマ。
僕は車のデザイン鑑賞がとても好きで、 この車の面構成などもじーっと見ていました。
近所に止まってたヤツ( 笑)


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ