_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

メッセージ欄

分類 【過去のブログ記事】 で検索

一覧で表示する

2009/11/17(火) ふくらはぎは第二の心臓だ!

松岡克政(まつかつ)@しゃべりすぎ(笑)、です。

そう、今、足に意識を向けるようにしているんだけど、

ふくらはぎは第二の心臓だ!」って知っていました?

Google検索:ふくらはぎ 第二の心臓

おとといからレッグウォーマーもつけるようにしています。
足裏マッサージも痛いのをこらえながら継続していて、

もうすでに、かなり、体が軽いのを感じます。

「快」  これは根源的な欲求なので、痛くても続く、かな?


いろいろ実験していることが多すぎて、
とても書ききれないや。




【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2009/11/17(火) 【残席3名!】 matsukatsu & ひでし のクリスマスイベント

松岡克政(まつかつ)です。

12月5日、6日はクリスマスイベント&マインドマップ特別講座開催! ということで
先週に募集を開始しましたが、
12月5日午後のイベントは残り3名となりました。

上記ページを見れば載っているのですが、
下のほうなので、めんどくさい、あるいは見つかりませんでした(メーリングリストでご指摘受けました)という方もいらっしゃいましたので、下記にも合わせて掲載します。


....................................................................................

前日の12月5日(土)、同会場にて「matsukatsu & ひでし のクリスマスイベント」が開催されています。

このイベント、あなたに『感動』をプレゼントしたいと思っています。いい仲間が集まる、とってもステキなイベントです。お時間がありましたら、こちらもぜひご参加ください。

具体的に何を通して感動をプレゼントするのか? 実は、まだ全ては決まっていません(笑)。現在、下記のような内容を検討中です。

☆ 復習・マインドマップの書き方!
☆マインドマップとフォトリーディングの関係
☆講師二人のテーマ「社会起業」とは?
☆人を動かすストーリーの秘密 
☆講演「あなたに出会えてよかった」 などなど 

日ごろ講演やセミナーの際にお伝えしているテーマをあなたに一挙にお伝えします。

感動を欲している方、松岡・城村の「頭の中」、「心の中」をのぞいてみたい方、ぜひ遊びにきてください。

開催時間は、12月5日(土) 14:00~18:20

入場料:1,000円(税込み:場所代)

(※詳細は、松岡のメルマガでご案内しています。この機会にメルマガへも登録してみてくださいね。)


(※追記2)

12月5日(土)18時30より 同施設内にて「matsukatsu&ひでし の年忘れ同窓会」を開催しています。こちらも詳細は、松岡のメルマガでご案内いたします。初めての方でもきっとステキな仲間を見つけられることだと思います。翌日、マインドマップクリスマス特別講座の前夜際としてもいい学びの時となると思います。 ご参加可能な方、お楽しみに!


....................................................................................


なんでメルマガに登録を???
と思われるかもしれませんが、
BLOG等で大きな声では言えないことをしてしまうから、なのです。
ご勘弁を。

あと、こちらから募集を締め切る前に申し込んでいただいてくれた方は、
参加できるようにしますので、12/5に参加したい方は、
メルマガ申し込み時にその旨書いてくださればと思います。

まつかつメールマガジン



では、楽しいときになると思います。
楽しみですね!!!



ああ、そうだ!!!
月刊まつかつは残り1名です!
ちょうど一週間後に開催します。
お申し込みはお早めに!!!











【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2009/11/17(火) iMindMapのiPhone版 続編。なんと動画だよ!

松岡克政(まつかつ)@オフィスから、です。

iMindMapのiPhone版!!!
の続編ということになります。
今朝方、メールが届きました。
なんとiMindMapのiPhone版はもうできているではないですか!!



動画は6分近くあるので、興味ある方のみでいいと思います。
一日で600件近くしか再生されていないのはどういうことよ???
みんな、そんなに興味ないのかな?



たまたま音が聞こえない環境で見てみたのですが、
デモがなんとも、、、(笑)。

きっとお話しながらやっているのでしょう、不思議な間とジェスチャーが笑えました。

きっと考えていることを話しながらいじっていたのでは。。。



、、、、と思っていたら、今日僕がやったことも同じだと気づきました。

今日の新たな取り組みは、今執筆中の取り組みで、スケルトン(骨格)を作成して、そこにメモを書いていく、という手順を取ってことなんだけど、(なんのこっちゃ!)

それを夕飯時にiPhoneの動画で簡単に実況中継しながら撮影しました。

それと同じなのかもなって。



で、iPhoneで動画を撮って、youtubeにアップロードしようとしたんだけど、
まだうまくいかない。

でもさ、プロセスオタクとしては、動画で途中途中の自分の取り組みと感じたことを
記しておくのは、かなりよいアイデアだと気づきました!!


で、iMindMapのiPhone版、絶対即買いですね。
これなら、隙間時間にじっくりとした思考をすることができるのがわかります。



一応注記ね。

僕は手描きもマインドマネージャーもiMindMapも最低1000枚以上は書いてきている中で、
今は使い分けをしています。

で、iPhoneならSimpleMindXを使っているんだけど、
マインドマネージャーにしてもSimpleMindXにしても、

情報整理 には有効だけど、 思考そのものを誘発すること は遠くiMindMapには及ばないことを
実感として持っています。


そこら辺もみなさんにお話できるように、あるいは実感していただけるように
したいとは思っています。

時間があれば!!









【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2009/11/17(火) 執筆のための下書きマインドマップ




http://mail.google.com/mail/?ui=2&ik=ae7bed9aba&view=att&th=124ffd1c413e13bf&attid=0.1&disp=inline&zw

まつかつ@今は自宅リビング(オフィス)です。

自分を飽きさせないように場所も変えながら進めています。
あまりにも当たり前に使っているけど、
マインドマップがなかったら、
こんなことやれてないやね。

思考プロセスを書いていくことができれば、
僕らの仕事は相当楽になるものなんですよね。

ようやく後半の章に進みます!




Katsumasa.Matsuoka

iPhoneより


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2009/11/16(月) フォトリーディングとマインドマップのシナジー【受講生の感想】

松岡克政(まつかつ)です。


そう、先日の11/7,8と4つのマインドマップとフォトリーディングの講座をやったのですが、
そこで3つの講座に参加くださった もりちゅうさん がとても素晴らしい気づきを
メーリングリストに投稿くださいました。

それを許可いただいた上で掲載させていただきます。


いやー、マインドマップ基礎講座を受講して、
翌日の6時間フォトリーディング再受講講座に参加した後の
もりちゅうさんの気づきのエネルギーたるや、すごかった!!!!

そのまま全てみんなに届けたいと思ったよ。



僕があまりにもマインドマップもフォトリーディングも日常的に使いすぎていて
気づけない鋭い指摘満載の内容です。

是非読んでみてください。



ああ、あとは思い切って言っちゃうけど、
これから両方とも受けるなら、マインドマップ → フォトリーディング と受けるべきだということも
確信を持てるようになりました。

フォトリーディングを受けた方は、是非サンドイッチで、
マインドマップ → フォトリーディング再受講 とされるといいと思いますよ!


ああ、是非読んでくださいね!

フォトリーディングとマインドマップのシナジー【受講生の感想】の続きを読む







続きを読む



【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ