_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

メッセージ欄

分類 【過去のブログ記事】 で検索

一覧で表示する

2010/02/16(火) 演劇プロジェクト本番! 子供達すごいっ!!!

松岡克政(まつかつ)です。

おかげさまで無事終わりました。

2回目の子供達の演技は本当にすばらしかった。

そして、僕ら音響チームも、完璧に仕事をこなしました。

最後の最後でみんながしっかり答えを出しました。


子供達、本当にすごいと思う。

お遊戯会のレベルではなく、
プロの大人たちが本気で関わっていて、
今までの半年間分と、そして300名のお客さんとの重みに耐えて

しっかりと全員、自分の言葉でメッセージを体全体で
表現しきりました。


本当に感動です。


そしてさらに、
大人たちも夜の打ち上げで、かなりまじめに様々に議論。

演劇、舞台、というほんの一瞬の取り組みのための
みんなの本気を僕も共有させてもらいました。

そして、すごい人たちが、今まで出会えなかった領域で 存在している。

ものすごい刺激をもらったプロジェクトでした。


さて、恒例のtwitter。
この日は14記事の投稿でした。

いずれの写真もそれをセントラルイメージにしたら、
どこまでも描けそうな、そんな凝縮された時間たちでした。

是非 Twitpicのmatsukatsuページでも,大きな画像でご覧ください。




Sun, Feb 14

  • 11:01  みんな本気です。
  • 13:08  あと一時間。お昼休み中も音響の確認です。
  • 13:48  10分後に始まります!!! あー、こっちもドキドキしてきたぁ。
  • 15:48  終わったよ1回目。 よかったよ!!本番で急速にレベルが上がってました。子供達怖るべし。 でも音楽やりながらうちの子供達に感情移入するのは、大変に難しい。。。。。(笑) さあ、最後は17時からです。
  • 16:59  ソワレ直前です
  • 18:57  ソワレ終わりました!!!!!
  • 18:59  こんな場所で音響をやらせていただきました。とっても勉強になるね!!
  • 19:01  舞台の片付けの最中ですが、まあ、本当にたくさんの人が関わっています。
  • 19:02  それなのに終わるのはあっという間
  • 19:07  照明さんも実は超大変。
  • 19:28  打ち上げ!!!
  • 21:46  子供達と演劇の振り返りをしています。 本当に素敵な時間だったし、子供達の本音や、様々な出来事をたっくさん聞けて至福の時です。後半たくさん関われたからこそ出来る会話があり、一緒にやれてよかったと思います。
  • 21:51  子供達は2年目の演劇で、大いに成長したと思います。 子供達「明日学校行きたくない」と言っています。無理もない、とても深い濃い時間を過ごしていたから。。。 でも演劇の時間も学校生活もどちらも自分に大事な時間だぞ。非日常からの学びを日常にどう活かすか? なーんて、自分は出来てる?
Powered by twtr2src.


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2010/02/16(火) どっちのtwitterページが見やすい?本番前日の稽古日。

松岡克政(まつかつ)です。
2月13日は朝から晩まで子供達の演劇プロジェクトでした。
音響担当も楽ではないっす。

短期決戦なので、相当集中してやりました。
前日ではありましたが、まだ子供達の仕上がりは十分とは言えず、

でも、この創り方(いずれ解説したいところです)だと
当日まで伸びていくのは明らかなので、
それはとても楽しみでした。


ああ、そうそう、どっちが見やすいですか?

【A】がTwitpicのmatsukatsuページです。
時間は掲載されませんが写真が大きいのがいいかもです。
一番上が一番新しいものです。

【B】はtwitterの日々の投稿をまとめて掲載できるtwtr2src. というサービスです。
一番上が一番古いものです。


....................................................................................
【A】 Twitpicのmatsukatsuページ
....................................................................................

2 days ago from api  
今日も頑張りました。おやすみなさい。リンク先の写真は舞台の音響「卓(たく)」です。やっぱり楽には行きませんでした。しかし、明日の本番はうまくいくでしょう。おやすみなさい。 z z z z z
2 days ago from api  
ダンス振り付けの先生からの指導中。 この演劇プロジェクトがすごいのが、こういったプロの方達が真剣に関わってくれていること。子供たち、あっという間に上達するんだよね、よい指導で。
2 days ago from api  
ゲネプロ2回目終わり。 あっという間ではあったけど、疲れました、こちらも。なにせずーっと集中していなければならないものですから。
2 days ago from api  
我々の音響「卓(たく)」の作業場所です。 去年よりよい環境で、よかったぁー
2 days ago from api  
場当たり おしまい。子供達もクタクタです(大人もね(笑)) 16:30からゲネプロです。(言葉の意味もわからず、みんなが使っている用語を使っています)
2 days ago from api  
やってるやってる。
2 days ago from api  
舞台設営始まっています。いよいよ始まります。眠いっす。



....................................................................................
【B】 twtr2src. 使用ページ
....................................................................................

Sat, Feb 13

  • 09:20  舞台設営始まっています。いよいよ始まります。眠いっす。
  • 15:23  やってるやってる。
  • 16:11  場当たり おしまい。子供達もクタクタです(大人もね(笑)) 16:30からゲネプロです。(言葉の意味もわからず、みんなが使っている用語を使っています)
  • 16:21  我々の音響「卓(たく)」の作業場所です。 去年よりよい環境で、よかったぁー
  • 19:46  ゲネプロ2回目終わり。 あっという間ではあったけど、疲れました、こちらも。なにせずーっと集中していなければならないものですから。
  • 19:51  ダンス振り付けの先生からの指導中。 この演劇プロジェクトがすごいのが、こういったプロの方達が真剣に関わってくれていること。子供たち、あっという間に上達するんだよね、よい指導で。
  • 23:36  今日も頑張りました。おやすみなさい。リンク先の写真は舞台の音響「卓(たく)」です。やっぱり楽には行きませんでした。しかし、明日の本番はうまくいくでしょう。おやすみなさい。 z z z z z
Powered by twtr2src.


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2010/02/16(火) 2月12日は、なっかなかハードな日でした。

松岡克政(まつかつ)です。

2月12日は、なっかなかハードな日でした。

3月16日発売の書籍の初稿修正をほぼ徹夜で仕上げ、出版社に持参。
その後、午後は経営力TOKYOプロジェクトというプチコンサルティングをし、
終了後すぐにマインドマップアドバイザー講座で大宮まで行きました。

最後の方のtwitter投稿、狂っちゃっていますね(笑)。


写真はクリックすると大きくなります。

また、Twitpicのmatsukatsuページ では写真とコメントが、より見やすく提示されています。



Fri, Feb 12

  • 03:56  あと4時間で初稿の修正、終わり。 かなり濃い本になっていくよぉ。 さっきまでは半身浴をしながら風呂で1時間以上校正作業。これからは図表の手直しと、全体構成の図形化(&マインドマップ化)。 まず、そこまで一気に駆け抜けます。
  • 06:01  はーい、がんばってまーす。 あと2時間で次のリミットです! @o_T_o がんばってくださーい。
  • 06:29  あと2時間弱だが、家族が起きてくるんだった。。。 今日は自宅でやっていたことをうっかり忘れていただよ。 さてどうするかな。
  • 11:21  初稿修正提出! もうじきなんだなあという感慨はまだない。というか、オレまだ作業残ってるし。。。 今度が最後の締め切りです。スケジュール押さえたし、大丈夫。悔いなきようやりたいです。うー、本は重いよぉぉ。←マジの悲鳴(笑)
  • 16:37  経営力TOKYOプロジェクトのコンサルティング案件終了! 今回も素晴らしい社長さんでした!!
  • 18:18  大宮駅はいつでもクリスマス? マインドマップアドバイザー講座3回目です
  • 22:20  マインドマップアドバイザー講座3回目終了しました。こりゃあいいわ!!! 何がいいって、、、、、(1)マインドマップをあの手この手で活用するので、上達の超早道。(2)たくさんのフレームワークの提供 。。。続く
  • 22:25  うー、続きを書くの面倒になった(笑)。 まあ、とにかやってみれて良かった、という事です。偶然が重なって今回出来るようになった訳で、、、まずやれていることに感謝です。ありがとうございます。
  • 22:29  、、、で、怒涛のような24時間くらいが過ぎました。今日は疲れを取って、 明日がこども演劇前日、明後日が本番。 両日とも朝の9時から12時間くらいはにわか音響屋さんです(笑)。仕事などは忘れさせてもらえれば。。。
  • 22:32  ご無沙汰&遅くなりました。 きんぜうさん舞台お詳しそうですね。そう結構、いや、かなり本格的でビックリです。いい体験です!! RT @kinzeu: @matsukatsu 今、写真も含めて拝見しましたが、かなり本格的な舞台稽古のようですねえ。音効さんは大事な裏方ですから
  • 22:38  いや、こちらの方が強く感謝します。こっちの方が(笑)。 今日も楽しかったですね。また、twitterもおもろいですね。不思議な つながる 感覚です。RT @hiroapple: 開催して頂き、偶然に参加させて頂くことになり、感謝しています。今日も楽しかったです。
  • 22:43  うっ、来た来た!(笑) そう、僕は適当人間なのでーす。やばい頭が休まってくれない@電車内。誰か止めてーーー そうだiphone切ります。では!! RT @o_T_o: まつかつさんっぽいツィートですね(笑) RT @matsukatsu うー、続きを書くの面倒になった(笑)。
Powered by twtr2src.


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2010/02/16(火) 2月11日は子供の演劇プロジェクトの追い込みなど

松岡克政(まつかつ)です。

twitterへの投稿2月11日分を下記します。

この日は祝日だったのですが、子供の演劇プロジェクトの追い込みがありました。

写真はクリックすると大きくなります。

また、Twitpicのmatsukatsuページ では写真とコメントが、より見やすく提示されています。


Thu, Feb 11

  • 01:54  うーん、12日、13日、14日まで息をつく暇がないスケジュールのよう。15日午前に少し休息だよ、自分。。。
  • 01:58  持久戦なので、今日はひとまず寝たほうがいいようだ。。。書籍大詰め(←いつまでだい??(笑))、子供の演劇プロジェクトが日曜本番、マインドマップアドバイザーも、コンサルティングもある。 重なるときは見事に重なるねえ。 月曜午前の休息を楽しみに!
  • 02:03  そうそう、2月18日(木)の18時半~ 青山一丁目で「月刊まつかつ」あります。今回はマインドマップとフォトリーディングの疑問と気づきの共有していきます。 http://blog.matsukatsu.com/2010/01/matsukatsu201002annai.html
  • 02:16  心配事は 「何かがみえない」から起きる、のだね。 今Googleカレンダーにみっちりスケジュールを入れたら、すっきりした(笑)。覚悟を決めた、腹をすえた、ってことだね(笑) これで、今やることがみえた。 そう、おやすみなさいzzzzz
  • 10:15  今から自宅(オフィス)で作業開始。子供達と一緒にいれる時間は格別、さっきまで彼らの楽しいやりとりを楽しませてもらいました。  さあ、オフィスに行かない2.5時間、どういう生産性になるか? 実験ですね、切羽詰っているけど(苦笑)
  • 11:04  いくつかの関連作業の全体設計用マインドマップ。数分で、書き出しながら考える。マインドマップがなかったら、、、 なんて考えることも出来ないほど当たり前の日常。
  • 11:07  今娘がバレンタインのチョコの手作りセットを買って来て、見せてくれてる
  • 11:13   - #PictTweet
  • 12:10  ワッハッハ 半分イエス半分ノーですよね というか「その目的は?」これに尽きるので、そのソリューションを持っている相手と組めばいい、というより「くまないと!!!」RT @kibuya2010: コンサルが入るとイノベーションが起こりにくくなる?
  • 12:13  複数の打ち合せでのマインドマップを一枚に集約する。バラバラの情報が一枚に、全体を見渡せるようになる安心感。今回A3用紙に集約してみて、これはいい!!!と思った。 引き続き実験しながら実践を続けます。
  • 12:17  素晴らしいっ!!! 金曜日が楽しみですね!!!! RT @hiroapple: @matsukatsu HOME PLAY終わりました。楽しいなあ。
  • 14:07  さあ子ども演劇プロジェクト、本番3日前の練習開始です。 今日は通し稽古もやります。音楽も合計41曲です、今時点でも。どんどん変わっていくからついて行くのも楽ではありません(笑)
  • 16:04  さあいよいよ通しげいこが始まります。 音楽の順番、タイミング等のあわせも間に合いました。 最後の追い込みでまだまだよくなりますよ。生の『場』づくりに参加できて、すっごく楽しい!!! 時間のやりくり、大変だけど(苦笑)
  • 18:13  演劇練習無事終わりました。
  • 18:23  写真は僕の音響の作業場所でした。 演劇も音楽も詳しくないけど、結局は「情報処理」をしているに過ぎないとも言える。集中しました。マインドマップもフォトリーディング(台本読み)も当然で、全脳を使うことになるのは当然自然なこと。
  • 18:45  今度は大道具の作業現場。 もう片付けはじめ
  • 18:55  照明と音響の打ち合せ。 何も知らない僕は丸ごと聞いている。 この「丸ごと」っていうのはポイントだと思ってる。 「無知のプロフェッショナル」でありたいのです。
  • 19:40  あら RT @heartfulheart: iPhone買っちゃった♪
Powered by twtr2src.


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2010/02/12(金) 2月10日のtwitter

松岡克政(まつかつ)です。
最近iPhoneでのtwitter投稿が多いですね。

プロセス重視派の僕としては、twitterは それに とても適しています。
画像も楽に投稿できるしね。

今日の見せ場は、PHP新書用に書き下ろした
「マインドマップのマインドマップ」です。

中でもセントラルイメージは、新境地です。
これは新しいんですよ。



では、下記しておきます。


Wed, Feb 10

  • 05:53  もうすぐですね! 今日やはり行けず、残念。すぐ近くのオフィスにはいるのですが、、、 みなさんと何かが共有できる場になると思います。楽しんで来てください!!! RT @preciousyuumin: おはようございます♪今日は朝6:30~東村山市倫理法人会・経営者モーニングセミナー
  • 06:28  今、書籍掲載用の「マインドマップのマインドマップ」再下書き開始。どんな風にしあがるかな??
  • 07:43  この後、どうなるかな?
  • 08:29  ここまで来ました。 RT @matsukatsu: この後、どうなるかな?
  • 09:42  こうなった 疲れた~ RT @matsukatsu: ここまで来ました。 RT @matsukatsu: この後、どうなるかな?
  • 09:43   - ひっくり返しじゃん! iPhoneはマインドマップをちゃんと認識しない(笑)by松岡克政(まつかつ)
  • 10:46  出版社との打合せ前の準備マインドマップ。 ここは電車(笑)
  • 13:00  PHP新書との打合せ、終わりました。 図やマインドマップがたくさんあるので、まだやることがたくさんあります(先延ばししていたとも言える(笑))。 次は11日の10:30に一式を持参。 この二日もハードになりそう。。。
Powered by twtr2src.


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ