_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2010/11/14(日) 正しい方法で前進する方法をご提示します!

前回、本BLOGで
「確実に今よりも前進したい、、、?」という記事を書きました。

今回はその続きです。


「本当はどうにかしたいけど」

「なかなか実行できないんだよね」

「(もっと)正しい方法はないのかな?」

というセリフを書きました。



実はこの3行の中に秘密が隠されています。


1)「本当はどうにかしたいけど」

→ 本当はどうしたいんですか???



  実際には「どうしたいか」があまり見えていないのが現実ではないでしょうか?

  あるいは「どうにかしたい」けど、様々な要素が複合されていて、

  「どうしたらいいか?」がわからなくなっているのかもしれません。


どうしたらいいですか?



今回の講座では、「自分にとっての最高の理想」は、 思い描きません
(それがしたい方はこの講座 →人生のゴール設定などがオススメです(笑))

その代わり、確実に前進できるような「ある観点」を用いて、
自分が「どうしたいか」の方向性を明確に見つけていきます。



2)「なかなか実行できないんだよね」


→ 本当にやりたいことだったら、実行出来るはず!!!



  などと突っぱねたりはしません(笑)

  (とはいえ、「本当にやりたいことだったら、、、」は本質的な言葉だと思いますが。)


  強固な意志を持っている人はそれほど多くはないのでしょう。

  自分に言い訳をして、今日も何も実行しない、、、
  誰しもそんな時があるものです。

  でも、本当は、どんどん前進していきたいとあなたは思っているはず。。。


  ではどうしたらいいのか?

  本を読んで一人でワーク(演習)をするのもいいでしょうし、
  すぐさま実行できるものがあれば、まず動きましょう!!
  今すぐやれるものがあるなら最高です。
  このままパソコンの前から立ち上がって作業開始です!!!








  戻ってきてくれましたか? (笑)





  、、、と、そんな感じで一人でいつもできるなら申し分ないのですが、
  やはり一人でやるのは大変ですよね。


  そんな時、有効なのは、セミナー等の『場』の活用です。

  前向きな方々との『場』の中で、学び合いながら
  自分自身と向き合いましょう。
  相手を鏡にして、自分を知っていきましょう!
  実行していきましょう!!!


松岡克政(まつかつ)がマインドマップ講座フォトリーディング講座等で実施している仲間との『場』の活用を、ビジネス研修やワークショップ時にも、あるいはコンサルティング時にも活用している取り組み方を、
この講座でも積極的に活用していきます。

  



3)「(もっと)正しい方法はないのかな?」


→ この問いは「もっと」というところが危険です(笑)。
  特に本記事を真剣に読んでいる「まじめ」なあなたの場合。
  (それは以前の私でもあるのですが(苦笑))



  本当に正しい方法があれば、あなたは実行しますか???

  多分あなたは

  「より楽に」
  「より効率的に」
  「より確かに」
  
  前進したいのだと思います。


  それはとても大事な視点です。
  無理に苦労する必要はありませんから。


  でも、それよりも大事なのは「前進すること」なのです。


  あなたが「正しい方法」を検討している間に、

  私なら「進みます」
  不完全でも、自分が今知っている一番ベストな方法で。。。




  、、、しかし、それが本講座の「正しい方法」の答えではありません。



  「正しい方法」は実はあるのです!!

  それも誰もが絶対に知っている方法。

  そして、それを実施すれば、確実に前進できる方法


  それはあなたの頭をフル活用する方法でもあります。



  今回、そんな「正しい方法」を徹底的に反復して実行する予定です。

  なので、本講座終了後以降、
  あなたはいつでもすぐに「正しい方法」を使える状態になっています。


セミナーの時は頑張れたけど、家に戻ったら
できなくなってしまった。。。


セミナーに参加したことがある方なら、
そんな体験をした方も多いと思います。


今回の講座では、とてもシンプルな「正しい方法」徹底的に反復しますから、
講座終了後以降も一人であっても頑張ることができるはずです。



「魚を差し上げる」のではなくて

「魚の釣り方」を お伝えします。



講師に依存して欲しくないから。

あなたが、自分自身で自分らしく前進することを心から応援しているから。。。








というわけで、
本講座では


非常にシンプルで「正しい方法」をフル活用して、

それも、仲間との『場』の活用を通して、「楽に」

確実に前進できるような「ある観点」を用いて、
自分が「どうしたいか」の方向性を明確に見つけ
そして、自ら問題解決をして前進する方法を学びます。



きっとあなたは、
開始時点の13時とは全く別人のように、
確実に前進できる自分になっているはずです。




そして、

実はその本当の鍵は、秘密は、、、


実は誰もが知っている「●●●」 だった、ということも
最後に深くご理解いただける内容になっています。



あっという間に6時間が過ぎることでしょうし、
頭に汗をかき、とにかく楽しい時間になることでしょう!



マインドマップの講座ではありませんから、
マインドマップを使えるかどうかは問いません。
マインドマップ初心者の方でもOKです。

(マインドマップの専門的なレクチャーはありませんが、
 誰もが簡単に使えるような方法をご提示し、活用しますのでご安心を)



本邦初公開の内容となります。

松岡克政(まつかつ)が書籍:マインドマップ デザイン思考の仕事術でご提示した
即効性のある効果的なノウハウをさらに推し進めたものとして、

あるいは、最近実施している商店街研修や商品企画研修(中小企業大学校主催)等での受講生の取組みを観察する中で読み取ったエッセンスを抽出した内容になります。

【ご参考】→ 松岡克政(まつかつ)のプロフィール




お申込は会場の都合で先着20名となっています。

お申込みは今(11/15 0:30)から開始ですが、既に6名の事前お申込がありますので、残席は14名です。(11/15 0:30時点)


場所等をよくご覧の上、お申込くださいませ。


なお、該当地域(四国、淡路島)とメルマガ読者の皆様には特別割引がありますので、その方はアンケート3)に所定のキーワードをお書き入れの上、
お申込み後の当方からの連絡をお待ちくださいませ。


ではお申込みをどうぞ!


→ 11/27セミナー お申込ページ

あなたにお会いできるのを楽しみにしています!!!


松岡克政(まつかつ)


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2010/11/14(日) ★11月13日のつぶやき

twitterでのつぶやき一日分を画像付きで見やすくまとめています。
「!」(気づき)や印象的な出来事、風景、あるいはマインドマップやコンサルティングの生々しい写真もたまに投稿しています。
また、twilogでは、2010年2月からのバックナンバーが見られます。


松岡克政(まつかつ)のマインドマップ・アドバイザー講座、12月期も満席になりました!今のところ、宣伝を一切していないのになぜかお申込みが来ます。そして全員面談をして、OKの方のみご参加可能という変なシステム(笑) #mindmapjp → http://bit.ly/9SFITG


posted at 23:41:08


そんな演劇部の演技終了時の光景。部が出来て半年なのにチームワークも個人演技も演出もなかなかのものだった。顧問の先生、只者じゃぁないなあ。 http://twitpic.com/36fb4k



posted at 20:00:20


息子くん、車の助手席で寝ている、の図。 一日演劇部の発表会で帰宅→夕飯→塾へという一日につき父さん送迎。こうやって彼と一緒に過ごすのも、あとどれくらいなのかと思うと愛しくなるやね。自分の過去と重ねながらの貴重な時間。 http://twitpic.com/36fajl



posted at 19:58:19


何かを具体化させていく事が、未来を作り出して行くことが、たまらなく好き!なんだね。ウキウキして楽しんでいます。


posted at 16:11:12


お昼まで中学の演劇部大会、息子のなかなかあっぱれな演技を見ていた。。。今はオフィス。これも幸せ。「仕事」の定義が以前の自分とは全く異なってる。 今仕事してる??? いや、楽しい実験的実践タイム! BGMの80'sの音楽も効いていると思うが、いい時間を過ごさせてもらっています!感謝


posted at 16:00:07


BLOG更新! ★11月12日のつぶやき: twitterでのつぶやき一日分を画像付きで見やすくまとめています。 「!」(気づき)や印象的な出来事、風景、あるいはマインドマップやコンサルティングの生々しい写真もたまに投稿し... http://bit.ly/dn1fTJ


posted at 13:26:40


タキシード、上手(うわて)、二人の娘の間違い用語。後で説明を入れますが、子供の勘違いはホント面白い!!


posted at 11:50:41


BLOG更新! 確実に今よりも前進したい、、、?: ひとつご質問します。 少しだけ手を止めて考えていただけると幸いです。 確実に今よりも前進したい、 だけど今の取組みは思うようにはいっていないなあ、という方 いらっしゃいま... http://bit.ly/aYFh3D


posted at 10:22:24




【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2010/11/13(土) ★11月12日のつぶやき

twitterでのつぶやき一日分を画像付きで見やすくまとめています。
「!」(気づき)や印象的な出来事、風景、あるいはマインドマップやコンサルティングの生々しい写真もたまに投稿しています。
また、twilogでは、2010年2月からのバックナンバーが見られます。


それをみんなに言わせるAppleはスゴイですよね!RT @amedream: 遊び心がたまらないです RT @matsukatsu: ヤバイ、グッと来ます。RT @amedream: ノートPCをMacBookに代えてから仕事が楽しくなった。アップルってスゴイと感じている。


posted at 21:28:20


ヤバイ、グッと来ます。約5年ぶりに昔から馴染んできたマックに戻す時期だと考える今日この頃。。。RT @amedream: ノートPCをMacBookに代えてから仕事が楽しくなった。アップルってスゴイと感じている。


posted at 21:03:55


読ませていただきました。経営側視点の我々二人の講師の取り組みについても、ステキに言及いただきありがとうございます!RT @plansc: 11月11日に投稿したなう - ヒット商品企画請負人 http://bit.ly/999c5c #twitbackr


posted at 14:44:18


テーブルに広告が貼ってあるけど、すかいらーくグループのビジネスモデルは何時の間にかこうなっていたのね! http://twitpic.com/361wpr



posted at 14:03:09


これはいい!就職しようかな(笑)と思っいぇ読みましたが、そういうことね。まあ納得。RT @you_mori: 育児社員に月20万円! http://bit.ly/br24R7


posted at 14:00:03


BLOG更新! ★11月11日のつぶやき: twitterでのつぶやき一日分を画像付きで見やすくまとめています。 「!」(気づき)や印象的な出来事、風景、あるいはマインドマップやコンサルティングの生々しい写真もたまに投稿し... http://bit.ly/aXquYS


posted at 13:22:22


はいー。文鳥です。 ← 意味不明(笑) RT @catacrico: @matsukatsu http://twitpic.com/35v10j - お疲れさまでしたー★


posted at 00:50:19




【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2010/11/13(土) 確実に今よりも前進したい、、、?

ひとつご質問します。
少しだけ手を止めて考えていただけると幸いです。



確実に今よりも前進したい、
だけど今の取組みは思うようにはいっていないなあ、という方
いらっしゃいませんか?




「ふと考えてみると、自分も当てはまるなあ。。。」


・・・そういう方は多いと思います。





では、そんな現状に対して、
どのような方法で取り組んだら、

現状が改善して、
今よりも前進できるか

「わかっている」という方は???



この問いに対しては恐らく回答は二分されると思います。



1)「わかっているよ!」「知っているよ!」という方

→ ぜひその方法を実行くださいませ。
  それによりあなたが望む結果に向けて一歩前進できますよね!



2)「わからない~」「知らない」という方

→ いやいや、きっとあなたは本当は「わかっています」あるいは「知っています」。

  だって今までに同じような状況になっては、
  前進してきたから、

  今のあなたがあるわけですから!




では、どちらの方にも共通する「思い」ってありますかね?


例えば、


「本当はどうにかしたいけど」

「なかなか実行できないんだよね」

「(もっと)正しい方法はないのかな?」


など、そんなことを考えたりしていませんか?




何を隠そう、
僕自身がずーっとそんなことを考えていた一人なので、
そんな人の気持がよくわかるの、と思っています。



、、、で、今回、
とある機会をいただきまして、

そんなあなたと一緒に「確実に今よりも前進」できる半日を
ご用意できることになりました!!!



僕の今までのセミナー、
例えばフォトリーディング講座(¥105,000/2日)やマインドマップ・アドバイザー講座(¥292,200/4日)などでは、
確かに現在のあなたの取組を飛躍的に高める学びや気づきがあって、とてもオススメなのですが、、、


いかんせん、時間もお金もかかり過ぎる。

それに、参加するために「固い」「強い」「揺ぎない」 『意志』 が必要なことが多いでしょうから

せっかく「よしやろう!」と思っても

目の前には壁が立ちはだかっていて、、、

躊躇しているうちに、また時間が流れてしまう、、、



そんなことになってしまったりするんじゃないかなぁ、と?


(昔の僕がそうだっただけかもしれませんが(笑))



で、どんな内容で、その現状を打破するか、
僕からのご提案 ~このあとのお話~ は次の投稿でご連絡いたします。



イベントの日時は、 

11/27(土)13時~19時

になります。


→ 次の記事はこちらです


松岡克政(まつかつ)


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2010/11/12(金) ★11月11日のつぶやき

twitterでのつぶやき一日分を画像付きで見やすくまとめています。
「!」(気づき)や印象的な出来事、風景、あるいはマインドマップやコンサルティングの生々しい写真もたまに投稿しています。
また、twilogでは、2010年2月からのバックナンバーが見られます。


というわけで、3日連続の研修講師業務が終わってから、レストランでずーっと作業していました(といっても僕はサポート役ですが)。ようやく帰宅(予定)です。明日は久々の休日(予定)。赤ちゃんを連れて、初の、奥さんとのショッピング予定。http://twitpic.com/35v10j



posted at 22:45:55


多分ようやく終了!! ブザン教育協会の会報誌に2ページに渡って紹介されるまつかつマインドマップアドバイザー仲間のイベント報告です!最後までみんなで作りました!!模造紙のグループMM、お楽しみに! #mindmapjp http://twitpic.com/35uztf



posted at 22:41:11


本当にとてもいい研修でしたね!我々講師側にも素晴らしいシナジー効果が!!! RT @plansc: 商品企画の研修が終わりました。講師の先生、受講生、事務局の方のお陰で非常に良いものになりました。 本当にありがとうございました。 http://yfrog.com/59p2xrj


posted at 19:43:29


'プロダクトデザイン 商品開発に関わるすべての人へ' JIDA「プロダクトデザイン」編集委員会 .  買いました! これは”プロダクト”だけでない内容があっていいですよ! http://amzn.to/cgTmgo


posted at 16:14:01


うまい!その通り!!迷走した時の瞑想は最高です!(笑)解決しないものはないのですRT @beyedragon: いえ、瞑想(迷走)してるんです! @plansc: @matsukatsu 先生、昼休み恒例10分睡眠に入りました。 http://yfrog.com/g9hfkkj


posted at 15:14:59


「あっ、さっき言った言葉が思い出せない。。。」そんな時の解決法(解決現場)を写真で提示。簡単なこと。「人類共通言語」を活用すればいいだけ!!!商品企画研修:新商品コンセプトの検証手法時にて #mindmapjp http://twitpic.com/35ruqc



posted at 14:43:44


商品企画研修中。この3日は「新商品コンセプトの検証手法」。コンジョイント分析の意思決定時の思考ステップをマインドマップで可視化。もっと楽に結果を出せる方法を探る! #mindmapjp http://twitpic.com/35rtby



posted at 14:37:42


今日の商品企画研修中の受講生発表内容をマインドマップで可視化して解説、さらにそれをドキュメント化してすぐに受講生に配布!リアルタイムの成果物として、僕にとっても象徴的 #mindmapjp http://twitpic.com/35rb5d



posted at 13:29:43


すっごい格好で寝てますね、この方は! って当人が返事するのはおかしいゾ! そう、これは「ヤラセ」です!!(笑) (笑)(笑)RT @plansc: @matsukatsu 先生、昼休み恒例10分睡眠に入りました。 http://yfrog.com/g9hfkkj


posted at 13:27:28


今日の商品企画研修中の内容をマインドマップで可視化して説明、さらにそれをドキュメント化して受講生に配布!リアルタイムの成果物としては僕にとっても象徴的 #MindMap http://twitpic.com/35rb5d



posted at 13:21:59


BLOG更新! ★11月10日のつぶやき: twitterでのつぶやき一日分を画像付きで見やすくまとめています。 「!」(気づき)や印象的な出来事、風景、あるいはマインドマップやコンサルティングの生々しい写真もたまに投稿し... http://bit.ly/dA8Wxs


posted at 13:19:22


茶道のお稽古と日常のちょっとした動きがつながった!!


posted at 09:23:38


なるほどね!「欲望」があってもギラギラしなくなった。時を重ねての変化するもの。


posted at 09:14:16




【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ