_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

メッセージ欄

分類 【過去のブログ記事】 で検索

一覧で表示する

2008/11/08(土) デザイン+マインドマップ、いよいよ始動!!


まつかつです。

今日も盛りだくさんだった。

午前は足首骨折の病院へ。

非常に順調に回復しているとのことで、12月~2009年1月にかけて、両側に入っている金属プレートを除去できるような話になった。


午後は打合せをして、

夜は木全さんとオフィスで5時間以上の打合せ。

上の写真はその一部。

実は今日は「デザイン+マインドマップ」の本気の取り組みがスタートした記念すべき日、となりました。


これからいきますよぉ~。


でも、こんな時間にパソコンに向かっているのは、完全に間違っています。反省。


明日は子供たちの学芸会です!



【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2008/11/07(金) 人々が今求めているものは何か?



ケータイまつかつです。
人々が集う場所。
ここで僕は アンテナを張っている。
人々が今求めているものは何か?この時勢の中で。。。

常に自分自身に 質問 をしながらいると必要な情報がキャッチできる。 と信じ、今までもやってきた。

ああ、この状況で書き出すと、相当量書けそうなので(笑)、がまんして、
この雰囲気を味わおうと思います。
「部分」にとらわれすぎずに「全体」を捉える。
そのためには その場に身をゆだねるのが一番です。
そう、フォトリーディングと同じこと。

今はこの辺で。


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2008/11/06(木) あっという間の、すごく長い一日

松岡 克政(まつかつ)です。

あっという間の、すごく長い一日でした。

午前は桑沢デザイン研究所でデザイナー向け就職セミナー(?)の授業へ。
ここではセミナー内容を僕がマインドマップで書き取っていく様を
逐一写真を撮りながらやりきった。



後で学生たちに見せたら、プロセスの参考になるはず。



午後はみっちり打合せ。電話で調整や情報交換など。
夜は経理関係で相談を。

そして深夜はようやく自分の作業の時間。


ふぅーーーーー。

やることいっぱいあるぜ。


がんばっていこう!
明日午前は久々の病院です。足首骨折後の経過を見てもらいに行きます。
その後打合せが3件入っています。

がんばりましょう!!

とりためた写真、マインドマップのものなども公開したいんだけど、
どうもそこまでの時間がとれません。


過渡期なのでもうちょっと、もうちょっと、、、です。







【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2008/11/05(水) 胸を張って歩いてみれば。 副題:僕のコンサルティングスタイルもちょびっと。

松岡 克政(まつかつ)です。

さあ、どんどん進んでいきましょう!

一日の中で考えること、山ほどある。
よいこともあるし悪いこともあるし、
本当にヒトは大変な生き物だ ←えっ、オレだけ?  ってことはないよね。みんなも共感、するっしょ?


とある場所でコンサルティング(というのか?)をしてきました。
僕のコンサルティングスタイルについて、たまには具体的に書きましょう。
今回は下準備を比較的しっかりやったほう。
今後把握しておきたい体系を明らかにし、
後で穴埋めしたい内容を書類にしておく、
その数20ページほど。

そういった書類も用意しておく。

しかし、いざ始まったら、
クライアントの現状の最大の問題に目を向ける。
あるいは話の流れ上、出てきた取り組みを具体化する。

とにかく、「今出来ること」に焦点を当てる。
一方、我々はコンサルタントだからして、
「もっともインパクトがある取り組み」も強く意識する。

完全に 細部⇔全体 をサンドイッチして
両面からジグソーパズルを埋めるように
ヒアリングし、今後の具体策を練っていく。

そういうやり方の場合、クライアントの話の流れに沿って
すべてを進めるので、横で見ていると話はあっちこっちにいっているよう。
ところが、当然のようにマインドマップを使っているし、
僕の頭の中はマインドマップのように動いているので
「ゴール」を見失うことは ない。

、、、と、そんな感じ。

かなり独自のやり方になってきそうな気がしているが、
まあ、答えが出るのだから、これはこれでいいでしょう。




そういったコンサルティングの取り組み後、品川駅で約2時間、じっくりいろいろ。


本当にくたくたになったりもするけど
いいニュースもある。

そこで自分の感情を振り返る。

感情に負けていないか?


帰宅途上、胸を張って歩いた。

元気が出てくる。

そう、気持ちひとつで変わることもある。


だから、可能なときは胸を張って歩こう。

そうすれば、自分が自分を元気にしてくれる!!!



さあ、みんなも ファイト です。


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2008/11/04(火) 時が来るのを待つことにしましょう、か ♪

松岡 克政(まつかつ)です。

今日の午後はフォトリーディングインストラクターのミーティングだった。

僕らのマスタートレーナー、リネット先生は
本当にいつも素敵な方だ。

彼女がいると場が全く変わる。
彼女と接すると、

 フォトリーディングの、
 潜在能力の、
 人間自身の、

可能性 というものを心から信頼できるようになる。

本当にすばらしい方が世の中にはいるものだ。
そして、フォトリーディングを受けたあなた、
もしかしたらリネット先生と何らかの形で会うことができるかもしれない、そうでないかもしれない
(とはぐらかす(笑))

もし、出会えたら、絶対に僕が言っていることの意味が分かると思います。



それはそうと、
ケータイ電話の買い替えがなっかなか進みません。
3つのキャリアをまたいでの買い替え検討なんですが、
本当にややこしくて、くらくらしてしまいます。

でも、今回面白いのは、その意思決定までの過程に使ったマインドマップを
取ってあること。

非常に複雑な意思決定を僕らはしているんですね。


家では子供たちが描いたマインドマップが散乱(?)している。


そして僕は結構、大変な思いで今います。
変化の中に身をゆだねるのは、時としてとても大変、なのかもしれません。


こういうときはね、、、、  どうしたらいいのかな?

時が来るのを待つことにしましょう、か ♪







【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ