_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

メッセージ欄

分類 【過去のブログ記事】 で検索

一覧で表示する

2009/05/23(土) 3千円のマインドマップ講座をひっそりと。。

松岡 克政(まつかつ)です。

ショック!!

さっきまで書いていたBLOG記事がクラッシュで消えてしまった。。。


今はオフィス。

明日がフォトリーディング講座なので、その準備をしています。

とてもすごしやすい時期ですね。
気持ちよい風が吹き抜けます。

そう、僕のオフィスは最上階5階の角部屋。
快適なんです。


今日は子供たちもオフィスまで来てくれて、「パパ、満足」(笑)。
ばたばたしながらも移動後1ヶ月が経ったんですね。



さてさて、タイトルの件、

もう面倒になってしまった(すみません。。。)。

BLOGで書くのはやめにして、この記事を見てください。
では、どうぞ!


→ 4つ(+1)のマインドマップ講座、お申し込みを開始しました!
  (松岡 克政(まつかつ)のマインドマップサイト より)




【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2009/05/21(木) カングーとマインドマップ、のつもりが。。。

おはようございます。松岡 克政(まつかつ)です。

今はオフィス。
気持ちよい風に吹かれて川原を通り抜け、
一人のびのびと、様々な資料を広げて作業開始しています。

昨日は我が家に黄色いカングーが来ました。
車検のための代車です。



ブルーグリーンのカングーを買ってもう5年も経つの、早いですね。

僕は18のときに、黄色いビートルを買ってから、
変な車を中心にもう12台くらい乗り回してきました。

家族が出来、比較的安定してからの、このカングーとの月日は、結構いい感じ。

もうしばらく乗ること、と思います。 多分ね。


さて、前置きのつもりがいつも、それをテーマに話が膨らみます。

そろそろBLOGも内容ごとの投稿に切り替えたほうがいいかなあとも思ったりします。
日記形式だと、あれやこれやとつながっているものをすべて書いちゃうので、
僕としてはいいけど、読み手としてはどうかな?と思うこともありますから。

とはいえ、このBLOG、大変好評なんです(自分で言うのもなんですが(笑))。

何もしなくても日々150以上のアクセスがあるんです。
僕がその気になれば、もっとたくさんの来訪者を呼ぶことは出来ます。
僕自身Webの仕事をやってきて、SEO(検索エンジン最適化)のアドバイスなどもしてきましたから。


でも、今はいいのです。
静かにひっそりと語ります。


あまりにぎわっているレストランは好きではありません。
いや、正確に言うと、大きなチェーン店みたいなところでにぎわっているのは僕の好みではない、という感じ。

ひっそりしているけど、気持ちよく、風が吹き抜ける、
そしてもちろん満足ができるレストラン、
来ているお客さんもいいヒトたち、また来たくなる、
そんな風がいいのです。




講座もコンサルティングも、宣伝をするわけでもなく
でも、結構なお客様とお会いすることが出来、
そして、おかげさまで、関わった方からは、とても高評価をいただいています。

でも、もう少ししたら、もっと多くの方に伝えられるよう、書籍の出版やWebの宣伝等もしていくと思います。


ただ、

僕なりの生き方を貫きます。 ←強調すんな(笑)




あらら、またも話が違うほうに(笑)。


***


そう、京都で開催したマインドマップ講座ですが、
とても好評でした。
受講生の声をマインドマップサイトに掲載しましたので、よろしかったら見てくださいませ。
マインドマップ、本を読めば書けると思っている方、まず100%、うならせることができます。

この辺は、相当自信がありますねぇ。

フォトリーディングも含めたインストラクションと、
マインドマップを書いてきた量、そして、デザイナーとしてのバックグラウンド、
コンサルティングのスキル等、
すべてをミックスした講座になっています。


下記ページをどうぞ!

→ 受講者の声(2009.5.16分)を追加しました。



6月は
14日(日) マインドマップ基礎講座
27日(土)PM はじめてマインドマップ講座
27~28日 マインドマップ特別講座


と開催します。

もうすぐ申込みを開始しますので、お待ちくださいませ。


あんまり宣伝ぽいの好きじゃないんだけど、これ、どうですか? (笑)

今日はマインドマップ特別講座のパートナー、城村英志さんと終日ミーティングです。



 


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2009/05/19(火) 夜風に吹かれて、自宅にて 他いくつか

松岡 克政(まつかつ)です。

今は自宅です。
今日は昨日に引き続き家族と夕飯を食べれました。

家に帰ると、眠くなるぅぅぅ。(笑)。

みんなで一緒に夕飯を食べて、子供たちの勉強を少しずつみました。

息子の場合は、先週から一週間の計画をマインドマップで書いて、
それを見ながら対話をしています。

先週は曜日ごとに書いてみたもの。写真参照。



今週はイベントごとに書いてみています。

それらを見ながら、彼が彼自身の役に立つような問いかけを、マインドマップを使ってやっています。


小5の娘には、算数の角度の問題を、実際に紙で折らせて、
「とにかくわかるところを書くんだぁぁぁ~」と言いながら進めました。


我々大人も、とかく、何をどうすればわからなくて 思考停止状態になることって、少なくないような気がしています。


でも、でも、わからなくても、書いていく  それだけで前進して、いつかわかるようになっていくもんですよね。
デザイナーをやっていて気づいたことの大事な点が、書くことから全てが始まること、ですね。
書けば始まるんです。


僕は子供たちに答えを教えることは (ほとんど)しません。
考える力、勉強の方法を 一緒にやっていきます。

自分で見つけたときの楽しさ、うれしさってもんを知ったら、後は勝手に進んでいきますよね。



家族はもう寝ました。
僕もなにやら疲れが出ているのか、ゆっくりしたい気持ちなので、
夜風も気持ちいいし (ととと、最近過ごしやすくてよい季節ですよね!)
たまには早めに寝ることにしようかな。


こんな風に毎日、夕飯を家族と一緒に食べ、一緒にテレビを見、勉強やたわいもない話をすることが、
どれだけ貴重なことなのか、
まだわかっていないけど ←オイオイ(笑)
でも、とても、心地がよくて心から安らぎます。

社会人になってから特にこの7~8年、テレビもほとんど見ないし、そんな時間ほとんどなかったから、
毎日だったら戸惑うかもしれないけど、
こんな時間、しっかりと味わいつくしたいと思います。


本当は書きたいこと、いっぱいあるんだけど、スイッチを入れないようにしましょうか(笑)。


いやいやいや、
たとえば、
・京都のマインドマップセミナーの受講者から、かなりの数のメールが来る。
 これって商工会主催のセミナーじゃなかったっけ?
 意識が高い方々が京都山城地域には多いのですね。
 
 全般的に関西の方の方がセミナーでの反応はよいんですよね。
 次回関西でのフォトリーディング講座は7月11,12日の予定で進めています。
 
 東京では、6月20,21日にも開催が決定しました。
 詳細は フォトリーディングのページ


・それから下記が先週末の中小企業大学校でのファシリテーション風景。
 (BLOG記事 
 自分で言うのもなんですが、すごいことをやったと思います(笑)。
 普通ありえないね。
 この条件でこの背景で、ここまで持って行くのは。
 あ~あ、楽しかった(笑)。

 フォトリーディングインストラクターになってから、相当スケールアップしています。
 自分の取り組みが。




・さらにさらに、日曜日に行った、京都 祇王寺の猫ちゃんのことも書きたくなってしまったけど、写真をまだアップしていないから断念。


本当に伝えたいことの1%も書けないもんだね。


では、おやすみなさい。


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2009/05/17(日) 京都 祇王寺



新型ケータイよりまつかつです。写真は京都 祇王寺。大好きな場所です。
ここだけ見に来ました。でもいつも通りなかなかたどりつけず〓。
30分以上 ただ静かに そこ にいました。
今は新幹線。


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2009/05/17(日) (no title)





【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ