_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2014/07/07(月) 企画塾5ヶ月目、土日とも終了!!!

まつかつ企画塾の学びの様子を初公開。

次回8月10日は最終回となる成果発表会。
是非多くの方に、<成果>を出すためのマインドマップの活用と、
仲間とだからみつかる相乗的な取組みを感じていただければと思います。

8月10日もお楽しみに!!
ki1.jpg

ki3.jpg

ki2.jpg

ki4.jpg

ki5.jpg

ki6.jpg

ki7.jpg

ki8.jpg

ki9.jpg

ki10.jpg

ki12.jpg


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2014/06/26(木) ゴールはスタート、では還りつくスタート地点は?

昨日は「中小企業大学校経営後継者研修第34期」のメンバーとの最後の「振り返り会」でした。

やった内容は、初回でお伝えしたことと全く同じ。
1時間かけてミニマップ→フルマップで過去を振り返る、ただそれだけ。。。

思えば2013年10月に2.5日に渡る「チームビルディング〜目標設定(個人&チーム)」の時間から早9ヶ月。

34期メンバー、本当によくがんばって来たと思います。
9ヶ月もほぼ合宿状態(笑)で、経営について、自社について、そして自分についてを本気で学び続けました。


辛いこと、たくさんあったはず。
嫌なことやめげそうなことも、楽しい時間と同じくらい、いやそれ以上にあったはず。

それでもみんなは本気で自分自身で定めたテーマに向かい合いました。

その中での最後の振り返り会。新しいものはなにもしない。
そして、描いたものはマインドマップもあれば、ダイナミックなラクガキ(笑)、
はたまた単なる風景?、人には見せられない心象風景もありました。

それぞれが見事なまでに各自の個性を発揮して、
そして、一人一人が他のメンバーを心から認め合う風土、文化が出来上がっていました。

素直に「こいつら、ステキだな。」と思える、

<最高のチーム>

がそこにはありました。

これがあれば大丈夫。
この仲間とこれだけのエネルギーを持った時空間が醸成出来ていれば、この仲間との切磋琢磨は5年10年、いや一生涯続くものだと確信しました。

こういったマインドマップ、帰社したら描く時間ないかもしれない。
振り返り、やる時間なんかないくらい忙しいかもしれない。

でも、わずか毎月1時間のこの時間が、みんな自身の大きな樹木の、深くしっかりとした【根っこ】を育むのに、少しでも役立っていれば幸いです。

私自身にとっても印象的な期間でした。
私も、この期間中に、自分の取組みをゼロリセットして、
最も大事だった二つを捨て、新しい二つの取組みを得ました。

捨てた二つは「月刊まつかつ」と「マインドマップ講座」
得た二つは「企画塾」「学び塾」

これらはみんなに何度となく伝えた<発散>と<収束>、
そして学び続ける自分(の中の<リソース>)を信じ続け、
恐れず迷わず進み続ける、、、
みんなと全く同じ取組みの結果です。

いつだってやることは変わらない。

常に自分に還ること。
原理原則に沿って迷わず進むこと。

これからも絶対に<大丈夫>。

この仲間と、社長、社員、家族、そして最も大事な武器である自分自身を信じて進み続けようぜ!
困ったことがあればいつでも相談してください。

マインドマップで思考しつづけると、こんなに簡単に答えが出せることをお見せしよう(ナンチッテー(^.^))

いや、そんなことはどうでもいい。

最後の一ヶ月、さらに素晴らしい時間をお過ごしください。
最高の時間をありがとう!!!
0626.jpg

06262.jpg


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2014/06/25(水) 開けてビックリ!

特別な講座で配布予定の某高級色鉛筆、
開けてみたら、削られていなかった。

0625.jpg

普通は削られているものしか僕らは手に取らないっしょ。

危ない危ない、
このままセミナーで配布したら大変な事になるところでした^_^;

最後のマインドマップ基礎(プラクティショナー)講座、7/19、20は既存受講生の先行申込みだけで40名満席になりそうな勢い(19日は定員オーバー)。

大事なみんなに本物を伝えたく、画材もこだわってみます。
さらに最後ゆえのこだわり、深化は続きます!


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2014/06/20(金) まつかつさんは頭の中がマインドマップですね

0619.jpg

写真は2007年の年間計画、ということで、
トニー・ブザン氏に直接教わった後に書いた僕の出世作(笑)。

雑誌等にも掲載されたこともあるけど、
独立当初に書いたこの内容、ほぼ実現してしまったのには驚いた。

当時、本当にまっすぐにマインドマップを探求していた時期であり、

だからこそ、日々3枚以上を10年間書き続け、
受講生も含めると数万枚のマインドマップと一緒にいた日々を過ごし、

今では「まつかつさんは頭の中がマインドマップですね」と
言われるようになった。

そんなマインドマップLOVEの私ですが、
マインドマップ「を」伝えることからは卒業することを決めました!

 
今後は、マインドマップ「で」何が出来るかを、
徹底的に探求し、仲間と一緒に成果をだして、
誰もが頭がよくなれるような、望む成果が得られるような
方法論を提示していく事に決めている。

そんな私の最後のマインドマップ基礎(プラクティショナー)講座は
7月19日と20日に開催します。 (どちらも同じ内容です。)

限定40名、今のところ既存の受講生で25名参加表明があります。
19日の方が埋まりつつあります。

一般向けには3週間前の6月27日(金)にURLを公開予定です。


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2014/06/18(水) 経営企画支援とマインドマップ

0618.jpg
写真はとある経営支援の現場。

たったひとつの企画のために、3時間かけて複数枚のマップや
エクセルでのデータ、

そして、

その中の1要素である懸案案件について整理し、問題解決をしながら、
企画、計画を創りこんでいく。

 
たった1枚のマップに書いた企画が
今後の取組みを大きく変える歯車になっていく。

 
写真の事例では、
月商を2倍、4倍にしていくことといった

<数値的な成果>

はもちろん、

その中で経営の質を変えていくこと、
例えば

・やればやるほど顧客に喜ばれる取組み方
・消耗しないビジネスモデルや売り方
・社員が自然に活性化される組織への巻き込み方
・周囲の優秀な仲間たちを巻き込み、経営者の思いを実現する方法

、、、

 
そういった多くの変化が、

 
「可視化されたもの」としてのマップや各種図形等を通して、
共有され、蓄積され、

また、

「可視化されないもの」、、、
対話を通した多くの気づきや施策、
実践を通しての試行錯誤と喜び、、、

とを抱き合わせにしながら創られていく。

マップを活用した経営企画支援は
様々な物語を産み出しながら、進化していく。。。


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ