_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2014/09/25(木) Think Buzan公認のシニアTLIに認定されました!

0925.jpg

まずはこちらを!

⇒http://thinkbuzan.com/trainers/katsumasa-matsuoka/
  

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
シニアTLIはThinkBuzan社が認める最高峰のトレーナーとして、
マインドマップ、メモリー、スピード・リーディングの3つのThinkBuzan社
ライセンスインストラクターコースを修了した方のみに提供されます。
3つを修了したトレーナーはThinkBuzan公認 プラクティショナー講座を
ThinkBuzan社の最高レベルで提供できるスキルを得る事が出来ます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Think Buzan社のホームページより。

2006年にトニー・ブザン氏と出会ってから
私の人生は変わってしまった、といっても過言ではない。

頭の中がマインドマップ(笑)、の私が
3つのコースを受けたことにより体得した
マインドマップの本質、真髄を
皆さんにもわかりやすくお伝えしたい!

と同時に、

今まで同様に
マインドマップと<成果>をどこまで直結させられるか?
とにかくその一点に向けて
これからも皆さんと一緒に精進していきたいと思っています。

今の私が出来ることは、これになります。

⇒http://www.matsukatsu.com/kikakujyuku/

今後ともよろしくお願いいたします!

松岡克政(まつかつ)


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2014/09/24(水) マインドマップをやめた今の私の、、、

0924.jpg

思考プロセスにメスを入れ、変わらなかった自分が必ず変化していく、
そんな<成果><自己変革>に変えていくための取組みに
焦点を絞っています。
マインドマップを教えることをやめ、
マインドマップをどう活用するか、
そこに夢中になっています。
 
そんな取組みのホームページをリニューアルしました。
何をどうすればよい結果を手に入れられるか、について
書かせてもらっています!

10月に3日の1Day講座と、3時間程度の説明会も準備中
限定人数で実施します。
是非お越しください!

まつかつ企画塾
 ⇒ www.matsukatsu.com/kikakujyuku/


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2014/09/22(月) 自分の人生を生きているか???

0922.jpg

09222.jpg

時に、「もっと良い方法はありませんか?」、
「それをやる理由は?」と鋭く問い、『場』が凍りつくこともあるこの講座。

大人になったら誰も厳しいことは言ってくれません。
でもあなたはもっと出来るはず。

私はそれを確信しています。
だって全員変化していくから。

愛情を込めて、自分の人生を生きる方法と
それを机上の空論ではなく、
「結果を出しながら、自分自身をバージョンアップさせていく」取組みの
ノウハウを明確に提示します。

・必ず自己変革が出来る(全員、特に会社員の場合)、
・売上げをあげる(個人事業主、経営者)、
・迷いを取り、より強く前進出来る(経営後継者達)

10月に数日間だけ、その体験が出来る講座をご用意しました。
この日を境に必ず何かが変化します。

⇒ まつかつ企画塾 1期
ページの内容もリニューアルしています。


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2014/09/18(木) まつかつ企画塾 1day講座 10月12日、19日追加開催決定!

こんばんは。
MatsuKatsu事務局の山本です。

先週末に「まつかつ企画塾1day講座」の3回目が終講しました。
その後、ご要望にお応えして10月の追加開催が決定致しました!

10月12日(日)、19日(日) 開催致します!

前回お申し込みを迷われた方もいらっしゃるかと思います。
ご出席頂きましたご参加者の中にも、同じように迷われた末に受講を決められた方もいらっしゃいました。

ご受講後に講座についての感想を伺っております。
深い学びを得られた満足感いっぱいのお声をご紹介させて頂きます!
受講して特によかったことを伺いました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

自分の今一番気になっていた仕事のことについて(非常勤から正社員)変化をもたらすことができればと思って参加しました。
自分の心の中で何かがバリアになってずっと動けないような感じでした。それが少し糸口が見えた気がします。
<Aさん>

自分の求める成果について改めて考えたこと。
WeeklyMapは自分で書いてはいたが自己流になっており、改めて目的(方向性)を確認したことでより良い取り組みができるように思う。
<Iさん>

0期の復習ができた。初期に良くわかっていなかったことが良くわかった。⇒わかっていなかったことに気づいていなかった
<0期生Wさん>

プロジェクトマップからウィークリーマップへの落とし込み。
項目を出して実践できるレベルに落とし込む感覚がつかめたのが良かった。
<Tさん>

・松岡先生が1人1人の話を聞いた上で思考ツールを解説してくれたこと
・「自分はCEO」と言うことを説明され、自分の使命、製品、価値観、優先順位を見直すべきことに気付けたこと
<Yさん>

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

まつかつ企画塾 第1期は11月より開講します。
10月12日、19日は企画塾のエッセンスを凝縮して体験できる最後のチャンスです!

皆さまのご参加をお待ちしております!

お申込みはこちら



【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2014/09/17(水) 考えることは行動そのもの

0917.jpg

とにかく書いて!
マップでなくても何でもOK(^^)

まつかつ的取組み方が

・量 ⇒ 質
・自発性あり
・楽しそう

なのは「思考と肉体的運動との境目を出来る限りなくすこと!」

この本質に気づかれた塾生の方の投稿です。

このおしりかじり虫のような(笑)マップは
ものすごい威力の発散ツールなのでした。

こんな体験をしたい方は、企画塾へどうぞ~。
⇒ http://www.matsukatsu.com/kikakujyuku/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ミニマップを書こうとしただけで,問題が解決した.

知り合いが本の一部をスキャンしてpdfとして送ってくれた.
書名・著者名・出版社はメールに記載.

今までこういう追加情報はSpotlightコメントに
入れていたんだけど(Macなので),
他のパソコンにコピーした時に消えることがある
(ような気がする).

「消えないように情報を追加するにはどうしたらいいだろう?」と,
今までもぼんやり思っていたんだけど,
今回,マジメに考えようと,ミニマップ用の紙を取り出した.

すると,1文字も書かないうちに,
「プレビューの『ツール > 注釈 > テキストを追加(Control-Command-T)』で入れりゃいいじゃん」と思いついた.

「テキストの追加」って今までもやっていたんだけど,
こういう情報の付加には使ってなかった.

真剣に考えようとすればすぐに思いつくことでも,
考えようとしないと,思いつかないのね.

で,頭の中で「考える」ことを「行動」という肉体的運動にするのが
(ミニ)マップをかくことなんだろうね.
考えるために,行動しよう.

★企画塾1dayは、10月12日、19日に追加開講が決定しました!
  ⇒http://www.matsukatsu.com/kikakujyuku/


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ