_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2014/10/06(月) 知識から智慧へ

0930.jpg

こんな取組みもしています。
マーケティングの知識を自分のものにして、
企画業務が出来るようになる全5回シリーズのセミナーです。

MBAとか診断士とかの勉強をするのもいいかもしれませんが、
「本当にそれ、使える???」という問いも必要かも。

現場で活用出来る知識の習得には大事な大事な原則があります。

その原則を徹底的に活用すると、
本当に不思議な結果が起きてきます。

独特なアプローチで、
いつの間にか本質に一気に歩み寄る
不思議な進め方をしていきますが、

受講生の方は本当に楽しげ。
そして恐るべき集中力。

さあ、残り2回でどこまでいくか!

楽しみです!!!


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2014/10/05(日) キャリアデザイン~複合的なマップの活用

1005.jpg

自分自身のスキルを総合的に俯瞰します。

今の職場や将来働きたいと思っている職場、
環境が求めているであろう人材と
今の自分をマッチさせていくワーク!

社会全体、業界、職場へと視点を移動させていきながら、
そこで求められている能力や人物像を明確にしていく。

そして、そこに自身の能力を重ねることで、、、
自身に足りないものや欠けているものが見えてきます。

マインドマップを数枚描いて、
それを重ね合わせていくこのワーク。
たったそれだけで、今まで気づかなかったことが、
いとも簡単に明らかになってしまうのだから不思議です!

これに取り組んだ参加者は、
楽しみながら新しい気づきを得ることができたようです。

マインドマップを使うと、
思考を劇的に変化させることができます。

しかしその変化は、
「成果を出すためにマインドマップを活用する」
ということに徹底的にこだわってきた
まつかつメソッドがあるからこそ起きるのです。

良質なワークと、
練りに練られたストラクチャーが生み出す脳内変革。

これを生で体感できるのが、まつかつの『場』です。


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2014/10/01(水) 人生はゲーム??

1001.jpg

人が生きていると、様々なドラマ(出来事)に遭遇します。
人のこともそうだけど、自分のこともそうなんですね。

私は40歳を過ぎた分だけのドラマが、そしてどの人にも、その年(とし)分に応じたドラマがあり、人生はキレイに簡単にはいかないのだと思ったりします。

基本、「人生一切皆苦」だという前提のもとで、「人生皆空」だと捉え、そして、そのドラマを<ゲーム>にしちゃえる人生、切り開いていけるといいかな、と思います。

***


<ゲーム>って言葉を使ったのは、軽い意味ではなくて、

本気で集中して、
本気で楽しみ抜き、
結果がどうあっても、命は失わないから、

だからこそ、最高のパフォーマンスが出せる。
そんな捉え方です。

それ、一生かけて探求したいなと思っています。

いまやっている経営者支援も企画塾も、そんな僕の生き様の中から、その方にとって最も価値あるものを全力でご提供し続けて行くつもり。

ご縁があって、コミットをしあった者同士の本気の取組みです。
それに見合った専門知識とツール、経験、能力は用意してきています。
私自身のドラマへの遭遇とそこでの問題解決、立ち振る舞いのスタンスはこれらの取組みの一つのベースになっているんでしょうね。

真っ直ぐに向き合います。
可能な限りは。

***

肉親のこと、普段むげにしてしまうこともあるけど、
ちょっとだけでも直接会って話しをすることから、動くものがあるのですね。

動いたのは、、、

「気持ち」なんでしょうね。
それが大元のエネルギーなんだなと感じました。


乱文だな(苦笑)


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2014/09/29(月) 「相談しなよ!自分の悩みを外に出しなよ!」

0929.jpg

塾生の間で、密かに(!?)公に(!?)まとめている
まつかつ語録。

”問題解決は自分の趣味”と豪語するまつかつの一言。

すごく感情がこもってました。

現状を書いてみるだけで、
人に少し相談するだけで、

解決できる問題が山ほどある・・

そのことを身を以て体感しているからこそ、
出る言葉なのでしょう。

 (スタッフより)

今週末、トータル6日間・約2ケ月間の『学び塾0期』が
終了しました。

学び塾だからこその、さまざまな思考を活用した
たくさんの観点が生まれました。

随時ご紹介して行きます!


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2014/09/26(金) まつかつ企画塾 1期 入塾お申込み頂いた方の声





こんにちは。
MatsuKatsu事務局の山本です。

今年は残暑がないに等しく、秋らしい気持の良い気候を
過ごす時間が長いようで、とてもうれしいです。

先月より「まつかつ企画塾 1期 1day講座」を開講し
多くのご参加者様と共に、深く楽しい学びを共有できました。
誠にありがとうございました。

1day講座に参加され、その後入塾をお決めになられた方から
「イチバンの決め手となったこと」を伺ってみました。


0期生の最終発表会でマップを書き続けることで得られる効果に驚きました。この最終発表以降、自分もDailyMap、WeeklyMapを書き続けています。

しかしながら、ToDoリストをはじめとする情報整理には活用できるものの、問題解決に活用できるまでは至りませんでした。

そんな中、企画塾1Dayセミナーに参加し、PJマップを利用することに解決の鍵があることを掴みました。
とはいえ、1日のセミナーでは自身の真の問題を取り上げ、より具体的な解決プロセスを経験するまでには至らず、企画塾に参加することを決意しました。

また“一生使えるツールを学ぶために、この半年間精一杯取り組んでみませんか?”というまつかつさんの言葉にも強烈に背中を押されました。

                                 (人事教育 30代男性)

キャリア形成の節目を向かえ、人生、家族、仕事への関わり方を根本から見直し、自分本位な生き方にシフトしたいです。

                                    (公務員 40代男性)


振り返ってみると、いくつかの分岐点…
最初は、チャンスがあれば次へと思っていたが、景気は低迷、いごごちが良かった 少々落ち着きすぎてしまった。いつの間にか あと10年で定年、再雇用いれても15年、ある意味 楽かもしれないが これでいいのかなと思う日々

考えのまとめや、TODO、読んだ本の記録、便利なツールとして使ってきた「マインドマップ」(もどきかも)深い使い方を習得して、一歩(いや何歩も)踏み出して、残りの人生方針を決めるため、入塾。

いつも確かな答えを出す、私の潜在意識が、やっと変化に、GOサインを出しました。TEFCAS廻しながら、「実践」・「実践」半年後には自信をもって新しいスタートを切っているでしょう。


                                    ( 50代男性 )

お声を下さった皆様は、1day講座に参加して入塾を検討されていらっしゃる方、また1day講座への参加を迷われていらっしゃる方に、このコメントを届けて良いとおっしゃってくださいました。ご自身の悩みや問題の解決、目標に到達することをイメージされつつ、今から11月の開講を楽しみにして下さっています。

こういったワクワクした気持ちは大人になってからはなかなか得難いものかと思いますが、まつかつ企画塾にはそれがゴロゴロと転がっております!同じ、「自を高める」志を持った仲間と深く学び合える場、それがまつかつ企画塾です。

まずは追加開講が決定した1day講座へご参加ください。
皆様お越しをお待ちしております。


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ