_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2009/05/12(火) 僕ら人間は、本来、 何かを産み出したくてしょうがない生き物なんだ。

ケータイからまつかつです。

うー、残念。
昨日は、昨日一日で書いたマインドマップを5枚くらい紹介する準備が出来ていたのに、
あっと言う間に時は流れ去り、、、。

自分の感じたこと、気づいたことをBLOGにアップしていったら、ホントきりがない。
こういうときは、昨日は振り返らない!
前に進むのだー (笑)。


ということで、今日の話。

午後はコンサルティング案件。
夜はデザイン経営研究会。 今帰宅中。

何かが生まれようとするとき、あるいは生まれそうな予感がするときというのは、
混沌とともに居る必要がある。

その勇気があるか? → もちろんイエス!デザイナーですから。

●結果に執着するか? → ノー! もちろん得たい結果は高いレベルでイメージしている。
                しかし、プロセスに集中する。場の温度を見る。 
                縁に、流れに意識を向ける。。。


そう、僕ら人間は、本来、何かを産み出したくてしょうがない生き物なんだ、とそう思う。


明日は早朝6時半からの会合に参加したい。起きれるかな?


ほんのほんのひとかけらを記録して、日常に戻りましょう。


-----------------
sent from W-ZERO3


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2009/05/11(月) マインドマップ講座が超格安で!!!【先着5名】 のその後

松岡 克政(まつかつ)です。

以前ご案内した、

マインドマップ講座が超格安で!!!【先着5名】


という記事のセミナー

→ ~マインドマップであなたの経営(ビジネス)をデザインする~
  「初めてのマインドマップ講座」 山城区域商工会広域連携協議会


ですが、30名定員がほぼ満席状態になっているそうです。
実は30名集まるのは結構大変かなと思っていたのですが、主催者の皆様の努力もあって、この状態になっています。

すごいと思いません?
日々多忙な中小企業の方を中心に、マインドマップというなにやらわけのわからない(笑)セミナーに
一日かけて取り組んでくださる方がこんなにいるなんて!!
なお、
僕のBLOG読者の先着5名は、早々に埋まってしまったようです。


定員まで後わずかとはいっても、
京都周辺の中小企業の方は、ご興味あれば主催者に是非お問い合わせください。
あなたのための講座ですから。


また、
僕のマインドマップ講座の受講生の方は特別にご案内できます。
「スタッフ」という役回りで、少し僕のサポートをしてもらうことはありそうですが、
30名以外の枠でご参加可能です。

新しいバージョンのマインドマップ講座になりますので、
おそらく以前受講いただいた方にもとても新鮮で役立つ切り口になっています。


では、土曜日に会場でお会いしましょう!
僕もこの講座、とても楽しみにしています。



【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2009/05/11(月) 「?」から「!」へ、劇的に変化する二日間。

松岡 克政(まつかつ)です。

もうあれあれからから1週間も経ってしまったのですね。

GWに行われたフォトリーディング集中講座の受講生アンケートを専用BLOGに掲載しました。
ちょっとだけ抜粋して掲載します。


  • 始めは「あやしいかも」と思っていたが、受けてよかったと思います。
  • 向上心の高い方々と共に学べたことが刺激になりました!
  • まつかつさんにYesと言ってもらえるたびに、自分は正しく何でもできる気持ちになりました。
  • 講義中、不安が生じた時、先生の暖かい言葉で元気が出て、最後まで楽しく受講することができました。
  • 常に「なぜ?」を明確にして、読書以外の物事にも取り組んで行きます。
  • 自分脳への問いかけの大事さを知りました。
  • どのような質問にも、真摯に答えてくれるので安心して疑問をぶつけることができた。
  • 明快な語り口で分かりやすかったです。

などなどたっくさんです。
今回35名で記念写真を撮影できたのも忘れられない思い出です。
皆さんのおかげで、とてもよい二日間を過ごせました。
受講生の方々、すばらしい時間と場所をありがとうございました!


→ フォトリーディング 松岡 克政(まつかつ)講座受講生の声


とにかく、来たら気づき満載なのは間違いないですよ。
「なんで早く来なかったんだろう」と言う声も良く聞きます。


次回は2週間後の5月23,24日です。

→ 松岡 克政(まつかつ)のフォトリーディングページ





【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2009/05/10(日) matsukatsu本棚&etc...

松岡 克政(まつかつ)です。

GWもいよいよ終わり、明日から仕事再開、という方も多いのでしょうね。

僕もメーカー出身ですので、GWは比較的長めの休暇をもらっていました。
しかし、いつからか、メリハリのある休息はなくなっています。

好きなときに好きなことをやっている。
その分、休みと仕事の境目はかなりあいまいになってしまっています。


でも、この二日間はかなりゆっくり家族と過ごせたかな。


日中は実家に行き、子供も交え、Wii Fitをやりました。
サッカー(バランス力を鍛えるトレーニング)を本気でがんばっちゃいました。(笑)。


さて、どうでもいいことが多いこのBLOGですが(笑)、

本の話です。
下記2冊を、電車移動の1時間程度で読んでみました。
それぞれ発見があって面白かったです。

多読術 (ちくまプリマー新書)
多読術 (ちくまプリマー新書)
松岡正剛

バカの壁 (新潮新書)
バカの壁 (新潮新書)
養老 孟司


大したことは書いていないけど、上記本についての感想も下記BLOGにあげています。

matsukatsu本棚&etc...


アマゾンで買った本を中心にリストアップしています。
全然追いつかないけど。

また、フォトリーディング講座に出られた方は、BGMのリストも参考にしてみてください。
結構評判がよいセレクトです。



では、新しい一週間、がんばっていきましょう!!!



【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2009/05/10(日) iMindMap Ver4出てますね。

まつかつです。

iMindMapのVer4
が本国ではリリースされていますね。





様々な機能が追加されています。

詳細はこちらへ → iMindMap Ver4



僕も最近、iMindMapを使って作業をすることが多くなりました。
さっきファイル数を確認したら、もう280枚を超えていました。

自分がよいと思わないものはお勧めしない僕ですが、これ(国内ではVer3です。)は使えるツールです。お勧めします!

Buzan's iMindMap Ver.3 日本語版 Pro for Windows Buzan's iMindMap Ver.3 日本語版 Pro for Windows (MonoColle )

ちなみに、僕の講座受講生の方には優待があります。
mixiの「まつかつコミュ」(受講生限定)でどうぞ!





【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ