明日は退院です。
前回の入院とは異なり、大変おとなしいまつかつ選手です。
看護婦さんともそんな話をしています。
さて、今回の入院、わずかな期間ではありましたが、
結構しこしこと作業が進みました。
意外にストイック(禁欲的)に仕事をしたり、
ゆっくり寝たりと、
悪くない時間だったと思います。
(ああ、今日は一件打合せをしましたよ(笑))
その分犠牲になったのは、患者さん同志の語らい。
今回はぐっと我慢して、自分の作業を。
僕らしくないといえばそうなりますかね。
TPOで振る舞いを変えることも、いたしかたないサ、と。
さて、「僕らしくない」、といったときの
自分らしらって????
今回の入院中のやろうとしたことに、
自分の強みの要素を見つけるためのWeb診断というのがありました。
知っている方も多いでしょう。
この本に含まれるサービスです。

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす
マーカス バッキンガム,ドナルド・O. クリフトン
買ったのは2008年12月。
マインドマップ&フォトリーディングを受講いただいたペアウォッチのBlessYou の店長 まっちゃん お勧めの本ということで早速購入したのでした。
実は読んで、Webサイトに入力したのは、2009年3月7日。
その結果は???
今の自分には、結構、当たってるかなあ、と思う内容でしたよ。
結果を大公開(恥ずかしいもの何もない、と言えるかも(笑))!
5つの要素だけ先に書いておきましょう。
詳細は続きをクリック!
....................................................................................
■松岡 克政(まつかつ)選手の特長的な資質
着想 、最上志向 、ポジティブ 、社交性 、自己確信
....................................................................................
ああ、詳細に入る前に、この記事は matsukatsu本棚 という
僕の別BLOGから引用しています。
matsukatsu本棚 では
例えば、下の本など、僕にとっての思い出深い本についての心情も
書いちゃったりしています。

100人の村争わないコミュニケーション
中野 裕弓
入院中再読してのコメントも書いています。
こうやって、自分のログがあちこちに残っていってしまっているんだね。
ひっぱりすぎてしまいました。。。
では、続きをどうぞ!
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ










1: oTo@電車内 『先ほど帰宅時に自宅に電話したらまさにその瞬間でダンナが「おおっ!」と大喜びしていました。その後が気になりつつ電車です・・・退院決...』 (2009/03/07 20:09)
2: 松岡 克政(まつかつ) 『>oTo様リアルタイムでのコメント、ありがとうございました。いやー、この試合、すごかった!!普段、本当にテレビをみない僕ですが、...』 (2009/03/08 13:07)