_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2009/04/23(木) 新オフィスとの暮らしPART1

松岡 克政(まつかつ)です。

そう、こんな場所を通ってオフィスに向かっているんです。
鳥のさえずりを聞きながら (なんちゃってーーー)


そして、結構活気がありながらも自然もそこそにある街なので、
散歩も楽しいです。



実はよく考えてみると、一人でこれだけの場所でやるのは初めてなんですよね。

それで、退屈したり眠たくなってしまうのではないかと、ちょっと心配したんですが、
やりたいことがたっくさんあるので、それは杞憂でした、今のところは。

特にiMindMapなどを使っていると、あっという間に時間が経っていきますね。
そして、その過程でたくさんのノウハウがまとまってきます。


オフィスは場所が広いので、とてもやりやすいです。

机二つ分に仕掛かり業務を広げ、後ろにも広大なスペースがあるので、
そこにも関係書類を並べたり、

EDU-Kをするスペースもあります。
(実際、やっていますよ!)


夕飯は自宅に戻ります。

(でも、その後、またオフィスに来ちゃうんだけどね)


実は今明け方の4時。

明日、明後日と講座があるので早く寝なくては、なのですが、
今は、今まで出来ていなかったことに集中して取り組んでいます。

結構よい方向に進みつつある新オフィスとの暮らしPART1、でした。


PS フォトリーディング講座、ゴールデンウィークのはおかげさまで満席になりました。
   明日に、5月23,24日講座の申し込みを開始予定です。

   さらに、僕ならではのメッセージと切り口のフォトリーディング講座のホームページも
   現在、準備中です。

   それに伴い、一般広告も開始します。
   合わせて、今やっている「amazon券5千円プレゼント」キャンペーンもそろそろ終了しますので、
   もし今迷われている方は、早めに申し込まれた方がお得ですよ。


→ 松岡 克政(まつかつ)のフォトリーディング お申し込みページ



【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2009/04/21(火) 引越し終了と節目感

松岡 克政(まつかつ)です。

先ほど、引越しが無事終わり、帰宅しました。
写真は新しいオフィスに置いた机。


そして、今日は風呂にも入り、今はゆっくりしています。

そう、こんな生活が日々出来たら幸せだろうなぁぁ。


引越しは、やっぱり大変でしたよ。
オフィス内にあったものをまとめたら、

25箱の段ボール、机二つ、ワゴン、プリンター、椅子、それに本棚。。。

僕のオフィスには上記のものを。

そして、パートナー木全さんは浜松町に移籍、そちらにもいくつかの荷物を。


といったら、借りたワゴン、パンパン。
というか、よく入れたね! というくらいギリギリでした。
途中、二往復が必要かも、とあきらめていたくらいだったので。


で、二人で引越しをして、
その道中も、デザイン×マインドマップの話などもたくさんしていました。


思えば、約1年前に二人でオフィスを大久保に借りて、
一度の引越し(向かいのビル)、
そして、今回の、いったんの離れ離れとなるまで、
本当にいろんなことがありました。

僕はフォトリーディングのインストラクターとして、そして、骨折、多数のセミナー
木全さんは、マインドマップの教育フェローに、

そして、共同のセミナーや、出版まで。。。


そういった二人で進んできた取り組みの、ちょっとした節目の日、でもありました。
(まだまだ二人の取り組みは継続していきます、というか益々活発になるでしょう)


僕は僕で、他にもいくつかの変局点があり、さらに節目感があります。


そして、夜9時半にパジャマを着て、ゆっくりする日。


ああ、こんな日を毎日送れたら、幸せじゃん???


てなことで、今日は深く作業はせず、早々に寝ることにしようと思います。



昨日BLOGに書いた京都でのマインドマップセミナー、
続々申し込みが届いているようです。

→ ~マインドマップであなたの経営(ビジネス)をデザインする~
  「初めてのマインドマップ講座」 山城区域商工会広域連携協議会


それと、直前にもかかわらず、こちらも7名の申し込みをいただいています。

  マインドマップフォローアップセミナー
  『人の心を動かす物語の力』 





【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2009/04/21(火) いざ引っ越し





【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2009/04/20(月) マインドマップ講座が超格安で!!!【先着5名】

松岡 克政(まつかつ)です。

今は引越しの荷物を梱包中。

実は飛び切りのニュースがあって、緊急にBLOGを書いています。
下記に該当する方は、少なくないのでは??

  • マインドマップに興味はあるけど、マインドマップ基礎講座は高額だしなぁ、という方
  • マインドマップ、いろいろできるっていうけど、それじゃあ困っちゃう。
    もっと具体的な取り組みについて演習などをしてみたい。
  • いつも東京方面ばかり、、、
    関西でのセミナー、ないかなあ?

→ じゃーーん。 あなたにぴったりのセミナーをご用意しました(笑)。
  上記全てを満たしたセミナーを、実は京都、山城区域で開催します。


  
  金額は本来の講座のなんと3分の一以下です。
  もしあなたが条件の該当者であれば、なんとマインドマップ基礎講座の5分の一以下
  参加できます。

  そして、内容ですが、経営者を対象とはしていますが、
  ビジネスに携わる人なら、多くの学びが得られる内容にしています。

  僕的にもかなり、自信作です。

  そして、そして、、、、

  まだまだ、この講座にしかけているものがあるのですが、
  それはこうご期待。

  ひさびさの(?)中小企業診断士としての取組みです。


  ただ、注意事項があります。
  今回、ご好意で講師枠を作ってもらいましたが、
  その枠は 5名まで なんです。
  京都内の中小企業の方を主な対象としていますから。

  ということもあり、申し込まれる際は
  「講師松岡 克政(まつかつ)からの案内で」と記載くださいませ。
  
  先着順です。
  僕が言うのもなんですが、超お得な講座ですので、
  いいな、と思われた方はすぐにお申し込みくださいませ。

  本講座は、マインドマップの講座というよりは、
  あなたの問題解決に焦点を絞っている、とも言えます。
  
  そう、デザイン=創造的な問題解決 を実践する者としての
  松岡 克政(まつかつ)の取組みになります。

  すでにホームページに掲載してわずか数日で、特に宣伝をしていないにも関わらず、
  なんと、6名からお申し込みをいただいているとのことです。

  ああ、それと僕の顔写真、新しいバージョンです。
  「実物の方がだいぶ素敵です」と言われ続けていましたので(苦笑)。


  では、どうぞ!!!

→ ~マインドマップであなたの経営(ビジネス)をデザインする~
  「初めてのマインドマップ講座」 山城区域商工会広域連携協議会







【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2009/04/20(月) 『人の心を動かす物語の力』

さあ、みなさんおはようございます!
今週もがんばっていきましょう。

今朝は私には珍しく、まじめに、
あなたのビジネスにお役に立てるヒントを記したいと思います。



*****

先月行われた野球ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)、
あれは少し前の出来事だったのですが、
今思い起こしても、熱くなれた自分を思い出しませんか?

野球に普段は関心のない人々も含め、多くの日本人が熱狂したのはなぜか?

「なぜ、野球WBCは面白かったのか?」


実はそこには、古今東西、普遍的な、「人の心を動かす物語」があったんだと言うのです。

 あなたが大好きな映画も、
 大好きな小説も、
 日本の、世界の昔話も、
 野球WBCでのイチローの活躍も、
 本屋で、平積みされている本の隣にあるPOPも、
 以前受講していただいた方もいるマインドマップのセミナーも・・・、

ほとんどが、この「物語」のルールにそっています。
そして、あなたを感動させてくれました。


もし、あなたのビジネスに、この「人の心を動かす物語」が適用できたならば、、、

あなたはお客様を、関係者を熱くし、人々を引き込むことが出来るかも知れません。


下記ページでは、「なぜ、野球WBCは面白かったのか?」を
ひもといています。はっきり言ってネタばらしです(笑)。

印象に残りやすい物語に潜む、人が共通して感動する「共通のツボ」 を
野球WBCに当てはめてみると?


→ 続きは 『人の心を動かす物語の力』 へどうぞ!


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ