_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2010/06/10(木) 商品企画における発散と収束のモデル図(未完)

商品企画担当者向けの半年間に渡るハンズオン研修プログラムを作成中です。
その中で必要とされていた内容に対して、私が出した回答のコンセプトスケッチが下記です。

ã��ã�®ã�¢ã�¤ã��ã�¢ã�¹ã�±ã��ã��ã�¯ã��ã��ã�ªã��æ�½è±¡åº¦ã��é«�ã... on Twitpic
画像をクリックすると拡大します。


上記写真はtwitterに公開したものです。
つぶやき内容は
このアイデアスケッチは、かなり抽象度が高い!商品企画担当者向けのチャレンジングなコンセプトや方法論、技法を描いたもの。マインドマップに見えるかもしれないけど、違います。発散と収束、統合化までの設計図???
でした。

これは、

ある程度の経験を持った商品企画担当者が、
実際に商品企画を正しい手順(?)で実践して、
あるレベルの結果を体得してもらうための、
講師が提供すべき、
コンテンツとその段階的な思考プロセスを考える際に、


ふー(笑)


その際に、発散-収束と進ませる手順の中で、
特に収束において、どのようなステップでやれば汎用性が高い回答の導き方が出せるだろうか?


ということに対する僕の考え方であり、



その際、商品企画と経営戦略は切っても切り離せないということを示しながら
どんな観点から商品企画と戦略を結びつけていくか、、、

といったことも表現した図、なんですね。 


ふーーー(笑)



図表ってどこまでも抽象的な思考や意識を表現できるので、

こんな言葉でも、かなり舌足らずだけど、
どこまでも意味の深さを持っている表現手法だなあと思うわけです。




ここまで5分で殴り書きです。


いつものように、見返しもせず、まず公開!


数カ月後に具体的な資料含めたノウハウとして顕在化していることでしょう。


マインドマップとさらにその周辺も交え、
必ず顧客のニーズに応えるソリューションを展開する。


面白い取り組みが増えてきましたよ~。


松岡克政(まつかつ)


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2010/06/10(木) ★6月9日のつぶやき +α

twitterでのつぶやき一日分を画像付きで見やすくまとめています。
「!」(気づき)や印象的な出来事、風景、あるいはマインドマップやコンサルティングの生々しい写真もたまに投稿しています。
また、twilogでは、2010年2月からのバックナンバーが見られます。


このアイデアスケッチは、かなり抽象度が高い!商品企画担当者向けのチャレンジングなコンセプトや方法論、技法を描いたもの。マインドマップに見えるかもしれないけど、違います。発散と収束、統合化までの設計図??? http://twitpic.com/1v6h5i



posted at 12:37:59



→ より詳細な解説はBLOG記事「2010/06/10(木) 商品企画における発散と収束のモデル図(未完)」からどうぞ!



アルファロメオMITO! http://twitpic.com/1v5cxg



posted at 10:04:20


秘密です、今は(笑)RT @gottender: @matsukatsu mention感謝です。でもなぜ水面下?


posted at 09:26:22


(笑)RT @katomoe: 「このオヤジ、オニ凄い」まであと少し(笑)RT @MasatoUchiyama 最近何故か電車で女子高生の会話を聞き取れるようになってきた。ちょっと前までは、巻きの入った女子高生の会話と他国の言葉の違いがわからないことがよくあった。


posted at 07:51:35


BLOG更新! ★6月8日のつぶやき: twitterでのつぶやき一日分を画像付きで見やすくまとめています。 「!」(気づき)や印象的な出来事、風景、あるいはマインドマップやコンサルティングの生々しい写真もたまに投稿しています... http://bit.ly/aA4Kbg


posted at 07:21:44


知的資産経営、実践してみると本当に面白いです。私も水面下で活動中。2年後にはとある内容で書籍化を目論んでいます。どこかでお会い出来ると嬉しいです。RT @gottender: http://bit.ly/biGHAR 知的資産経営の研究会に出始めたので、ブログに書いてみた。


posted at 06:59:05


ファイト!!!楽しいですよね!RT @KanaiSatoshi: マインドマップトライアル講座。終了。Aha!を共有する瞬間がいい。


posted at 06:54:15




【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2010/06/09(水) ★6月8日のつぶやき

twitterでのつぶやき一日分を画像付きで見やすくまとめています。
「!」(気づき)や印象的な出来事、風景、あるいはマインドマップやコンサルティングの生々しい写真もたまに投稿しています。
また、twilogでは、2010年2月からのバックナンバーが見られます。


二件目の打合せ終わり! 混沌の中の問題解決案件、楽しいですねえ。マインドマップを使う以前での、元来僕が得意としてきた領域。うーん、血が騒ぐ、というか楽しい。水を得た魚のよう、かな。 http://twitpic.com/1v0umh



posted at 22:05:30


した打合せ中 http://twitpic.com/1uzs70



posted at 19:20:17


得意の空を見上げる図。 一匹オオカミ、一本釣り! お互いWin-winの仕事につなげるためのただ一つ大事なこと、が見えてきているように思う。一緒に良い成果を創っていきましょう!!!ちょっと印象的な出来事になるような気がする一瞬。 http://twitpic.com/1uzg8g



posted at 18:17:36


懐かしの場所の一つへ。 http://twitpic.com/1uyrmz



posted at 15:56:04


久々の山手線。おいおい、仕事してるんかいな?って感じもするかもしれないけど(笑)、してるんだなあ。じっくり深く、でしょうか。


posted at 15:17:28


おお!そうも読み取れますね。今日は商店街活性化のなんです。コラボのは明日です。いずれにせよよろしくお願いします。段々こちら側に引っ張っていってますよ。RT @plansc: おそらく後半の打合せはコラボレーションの上で関係しているような気がします。打合せよろしくお願いいたします。


posted at 15:13:56


続き 多数の方とセミナーやワークショップをやってきて見えて来たことがある。望むことさえ共有できれば、加速学習とマインドマップ等を使って、目標達成に向かう道筋を作ることができる。人の頭の指向が見えるんだよね。思考プロセスのデザインをしていると言える。そんな案件が今4件あるよ。


posted at 14:45:04


オフィスをでたなう。 これから夜にかけて2件打ち合わせ。 一件は研修事業に関するニーズの引き出しとコラボレーション可能領域のすり合わせ。夜は6回シリーズのとある研修での初回内容具体化等。普通ではあり得ない事が望まれている状況。


posted at 14:40:32


BLOG更新! ★6月7日のつぶやき: twitterでのつぶやき一日分を画像付きで見やすくまとめています。 「!」(気づき)や印象的な出来事、風景、あるいはマインドマップやコンサルティングの生々しい写真もたまに投稿しています... http://bit.ly/9FsZ1V


posted at 06:56:31


面白い!!!RT @sayanamikawa: ちょっと似たような体験をこちらもしていました。奇遇です!私も頑張らねばなのであります。 RT @matsukatsu とある経営者の方とのお話。約4時間があっという間に経つ。こういうエネルギーレベルの高い会話の中で共育が進む。


posted at 00:55:36




【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2010/06/08(火) ★6月7日のつぶやき

twitterでのつぶやき一日分を画像付きで見やすくまとめています。
「!」(気づき)や印象的な出来事、風景、あるいはマインドマップやコンサルティングの生々しい写真もたまに投稿しています。
また、twilogでは、2010年2月からのバックナンバーが見られます。


BLOG更新! マインドマップ(基礎)講座6月19日は満席です。: マインドマップ基礎講座6/19(土)は定員に達したため受付を終了させていただきました。 なお、同日18時\xff5e20時まで、書籍「マインドマップ デザイン思考の仕事... http://bit.ly/d4pZQh


posted at 23:30:06


そんな事をつぶやいているのはこんなところ(笑)。初の場所、これも市場調査の一環!?!?はいそうです。いつでもアンテナを張ってますよー。前と変わってないじゃん!(笑) http://twitpic.com/1uqzdd



posted at 21:17:48


とある経営者の方とのお話。約4時間があっという間に経つ。非常に非常に素晴らしい取り組みをされていて、それらが絶妙なバランスで今に至り、そして今後5年後までのイメージも出来ている。ああこいう会社様があるもんだなあと背筋が伸びた。こういうエネルギーレベルの高い会話の中で共育が進む。


posted at 21:14:12


便利サイト:カレンダーやプロマネのテンプレート、手帳用とかのものがあります。楽をしたいときに!http://itlab.dyndns.dk/temple/no2/index.php


posted at 15:28:25


リンクを忘れました。 http://s-url.jp]76792 でマインドマップ基礎講座のアウトラインマインドマップをどうぞ!


posted at 14:47:10


マインドマップ基礎講座のアウトラインマインドマップをどうぞ!6/19は満席になりました。次回は7/17、3連休の初日です。翌日からはフォトリーディング集中講座もあります。http://matsukatsu.com/


posted at 14:45:35


さてオフィス着!楽しみな時間。大きな大きなキャンバスに顧客価値に結びつく自分スタイルの取り組みを描いていく時間です!!!


posted at 13:44:32


あららー。今は市役所前のカフェ?でランチですよ。700円でミニコース?な「カフェ&ランチ B」です。#higashimurayama RT @nakamucho: @matsukatsu 僕もついさっきまで東村山税務署にいました。どこかですれ違っていたかもしれないですね。


posted at 12:29:08


東村山税務署なう。 無事一件終了。 ああ、6/19のマインドマップ基礎講座は満席のため受け付け終了です。 、、、ページを締め切らなくてはね。。。 http://twitpic.com/1uny1i



posted at 12:16:34


花より団子(笑) http://twitpic.com/1un18d



posted at 09:59:13


東村山の菖蒲祭りの場所、北山公園なう。まだ3分くらいかな。週末がベストでしょうか。 この写真は娘が撮りました。 http://twitpic.com/1umx84



posted at 09:43:07


BLOG更新! ★6月6日のつぶやき: twitterでのつぶやき一日分を画像付きで見やすくまとめています。 「!」(気づき)や印象的な出来事、風景、あるいはマインドマップやコンサルティングの生々しい写真もたまに投稿しています... http://bit.ly/bJdMLT


posted at 07:38:14




【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2010/06/07(月) マインドマップ(基礎)講座6月19日満席、20日は???

マインドマップ基礎講座6/19(土)は定員に達したため受付を終了させていただきました。

なお、同日18時~20時まで、書籍「マインドマップ デザイン思考の仕事術」に掲載のテンプレートを活用したマインドマップのワークを実施します。
対象はマインドマップ講座(基礎講座あるいははじめてのマインドマップ講座(入門講座))を既に受講されている方です。

同日の基礎講座に参加する方を優先させていただくため、キャンセル待ちという形でお受けいたします。
ご興味のある方は総合お問合せ窓口から「マインドマップセミナーに関するお問合せ」をお選びいただき、「6/19 18時~20時のワーク参加希望」と書き添えてください。
当方より空き具合等を追ってご連絡いたします。


次回のマインドマップ基礎講座は7/17(土)となります。
こちらも先着順とさせていただきます。
3連休の初日ですので、翌日以降も有効活用していただき、是非マインドマップを自分のものにしてください!!

7月のマインドマップ基礎講座でも3つの特典は継続しています。

1)松岡克政(まつかつ)特製マインドマップ10枚プレゼント
2)著書「マインドマップ デザイン思考の仕事術」プレゼント
3)月刊まつかつ  1回ご招待!!





また、翌6/20(日)は書籍「マインドマップ デザイン思考の仕事術」の内容を中心にしたマインドマップの応用講座を実施いたします。

本講座では、仕事に直結するマインドマップテンプレート(松岡克政(まつかつ)独自ノウハウ)を使いこなせるようになり、さらに、評判の高い松岡克政(まつかつ)の「きれいな」マインドマップのノウハウを持ち帰っていただくことが可能です。
まつかつによるマインドマップの添削も実施します。目の前で、自分のマインドマップがより自分の思考に近づき、きれいになっていく様を体験できる非常に貴重な機会です。


定価25,000円のところ、アンケートご協力などをいただける方にはモニター価格¥15,000(税込)でご参加いただけます!(ご協力内容の詳細はお申込者に直接ご連絡いたします。)
人数は限定6名【残4名】です!

お申し込みのご案内は当BLOG、あるいはtwitterまつかつメールマガジンでご案内いたします。



「きれい」を思考と表現から追求する 本講座についてのお申し込みは、、、


総合お問合せ窓口から
「6/20 マインドマップ応用講座申し込み」をお選びください。
折り返しこちらからメールでご案内をいたします。


 


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ